令和5年4月19日開催 箕面市経営会議概要
1.日時
令和5年4月19日(水曜日)午前8時45分から午前9時15分まで
2.場所
特別会議室
3.内容
下記のとおり情報を共有した。
(1)市長冒頭挨拶
- 昨日、5月8日に開院する大阪はびきの医療センターを視察した。ナースセンターから病室が見渡せる位置にあったり、エレベーターの動線を患者用や緊急対応用などと分けたり、感染症対策として陰圧室が整備されていた。他にも周りには古墳や池があり、景観や眺望を考え整備されている印象だった。本市は、あと約1年足らずで北急が開業するため、非常にポテンシャルが高いと思う。例えば、箕面船場阪大前駅から雨に濡れず、数分で行ける場所に新市立病院ができるため、患者やそのご家族、医療従事者等が通いやすい。是非、全国に誇れる病院を目指して欲しい。
- ウェルビーみのおには42軒のモデルハウスやふわふわドームなど子どもの遊ぶ施設もあり、担税力のある若い世代が遊びに来て頂ければ、定住促進に繋がると考えられる。
(2)文書管理システム・電子決裁システムの本格運用の開始について
- 文書管理・電子決裁システムの導入に合わせ文書管理事務の運用を変更する予定のため、各所属においては職員に周知し、運用開始に備え準備すること。なお、市立病院事務局及び小中学校を除く。
- また、文書管理事務の運用を反映した箕面市文書取扱規程の全部改正の準備を進めているところ。各室所管の規程等において、当該規程の引用をしている場合は、改正が必要となるため対応をお願いする。
- システムのテスト運用中のため、積極的に操作してほしい。何か問い合わせあれば、総務室まで。
(3)大阪府知事選挙及び大阪府議会議員選挙結果報告について
- 今回の大阪府知事選挙の投票率は前回の投票率から2.41ポイント上がった50.70%だった。大阪府議会議員選挙は50.30%だった。
- 年度末と年度始めの忙しいなか協力いただき感謝する。
(4)その他
- 新緑カーニバルは4月22日から5月31日の期間で開催する。これまで夏秋冬と行ってきたライトアップだが、今回初開催となる春の特別ライトアップを実施する。場所は箕面大滝を始め勝尾寺・瀧安寺・西江寺で行う。新緑ヨガは昨年から実施枠を増やし5つの枠で実施する。箕面川床は磯よしと音羽山荘梅屋敷で4月22日から10月29日の期間で実施するため、ぜひ利用してほしい。
- 新病院に向けた動きが加速している。明日から指定管理者の公募を開始する。5月中旬から下旬にかけて質問を受付、6月初旬に回答する。その後、応募書類を受付、7月下旬に指定管理者候補者を選定したいと考えている。