令和3年3月25日開催 箕面市経営会議概要
1.日時
令和3年3月25日(木曜日)午前8時45分から午前9時15分まで
2.場所
特別会議室
3.内容
下記のとおり情報を共有した。
(1)市長冒頭挨拶
- コロナウイルスのワクチン接種については、市内で約18万回接種しないといけない。
- 医師会等のご協力をいただき、集団接種会場8箇所、個別接種会場63箇所を確保できた。ただ、国からワクチンがまとまって届くのが5月の連休明けと聞いている。
- 一般質問の答弁案作成に尽力してもらい、感謝する。
- 北大阪急行線延伸事業の224億円増額について上程され、特別委員会、本会議で採決される。
- 財源の見通しとしては、競艇事業の収益金で賄うことができるとしており、競艇事業には改めて感謝する。
- 将来の投資として、北大阪急行線延伸事業とともに駅周辺まちづくりを進めていく。
- 本日は、退職される5名の職員にご挨拶いただくが、本市に奉職いただいたことに感謝と敬意を示すとともに、今後のご活躍を祈念する。
(2)退職職員の挨拶について
- 木村子ども未来創造局担当部長、浜田選挙管理委員会事務局長、美谷消防長、斉藤会計管理者、小川鉄道延伸政策総括監から挨拶があった。