箕面市 > 市政 > 市の計画・施策 > 施策・計画・プラン > 箕面市経営会議トップ > 令和4年2月16日開催 箕面市経営会議概要

更新日:2022年2月25日

ここから本文です。

令和4年2月16日開催 箕面市経営会議概要

1.日時

令和4年2月16日(水曜日)午前8時45分から午前9時15分まで

2.場所

特別会議室

3.内容

下記のとおり情報を共有した。

(1)市長冒頭挨拶

  • オミクロン株の感染拡大が続いている。先日、保健所から業務の逼迫による市への協力依頼があった。市立病院、救急隊においては日々尽力いただいており、また、3回目の新型コロナワクチン接種も進めているところだが、オミクロン株の終息に向けて、全庁一丸となって取り組んでいきたい。
  • 令和4年度の予算が完成した。多くの主要施策があるが、限られた財源のなかで最大限の市民サービスを行うため、幹部職員においては知恵と創意工夫を結集させてほしい。

(2)令和4年度当初予算について

  • 経常収支比率は、100.4%となった。新改革プラン策定時における推計値からは1.0ポイント改善したものの、扶助費など社会保障関係費の増加などにより、昨年度から0.3ポイント上昇した。2年連続で100%を超え、依然として厳しい状況である。
  • 全体像として、一般会計の予算額は、扶助費などの社会保障関係費などが増加したものの、彩都小中一貫校増築校舎の取得が完了したことなどにより、予算額が約2億円減少した。全会計の予算総額は、競艇事業会計において、SGグランプリの非開催年にあたるため、予算規模が縮小したことにより約89億円減少した。
  • 歳入では、固定資産税にかかる税負担軽減措置の終了などにより、市税が約11億円増加した。競艇事業会計繰入金については、好調な業績を背景に、前年度から5億円増加した20億円の繰入金を見込んでいる。
  • 歳出では、扶助費について、保育給付費の増加やその他扶助費の増加などにより、約4億円増加した。施設整備などの普通建設事業費については、約11億減少しており、北大阪急行線延伸整備、箕面萱野駅前の整備、新病院予定地の整備などを実施する。人権費については、退職手当の増加や会計年度任用職員報酬の改定などにより、約2億円増加した。
  • 基金残高については、北大阪急行南北線延伸整備基金へ積み立てた一方、公園のリニューアルや新病院予定地の整備などに基金を活用した結果、約6億円減少した。市債残高については、競艇事業会計繰入金を活用し、北大阪急行線延伸整備にかかる市債の発行をゼロとするなど、市債の発行抑制に努めた。

(3)令和4年春の全国火災予防運動について

  • 火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防意識の一層の向上を図り、火災の発生の防止と、人命及び財産の損失を火災から守ることを目的として、「おうち時間 家族で点検 火の始末」を標語に掲げ全国的に実施する。
  • 実施期間は3月1日から3月7日で、火災予防運動実施のPRなどに取り組む。なお、新型コロナの感染状況等を鑑み、防火教室等の開催、事業所合同訓練は中止する。
  • 各部局においても、消火・避難訓練の実施など火災予防と防火管理への積極的な取り組みをお願いする。
  • 昨年の火事の発生件数は19件となっており、前年比で6件増えている。そのうち、建物火災は12件で、前年比で5件増えている。主な要因はガスコンロからの出火であり、火の取扱いには十分注意してもらいたい。

(4)その他

  • 今定例会から質問方式が「一括方式」と「一問一答方式」の選択制となる。
  • 本日付けで、代表質問にかかる答弁資料の提出について事務連絡を発出するので、各部局においては答弁資料の作成をお願いする。
  • 1月17日、10回目の全市一斉総合防災訓練を実施した。平日開催だったが、全体の約7割にあたる233の自治会が参加され、黄色いハンカチや声かけによる安否確認の訓練が実施された。また、各小学校区の避難所では、感染対策をとったうえで、すべての校区で安全確認等の訓練が実施された。
  • 11月・12月の時間外勤務について、昨年同月比で11月は608時間、12月は617時間増加した。45時間以上の時間外勤務をした職員の数も多く、特定の職員に業務が集中しないよう業務分担すること。
  • 2月15日付けで、個人情報等機密情報を含む公文書の廃棄方法の徹底について通知しているため、今一度、個人情報等機密情報の重要性を再認識し、あらゆる場面において、取扱いに慎重を期するよう、引き続き部局内で周知徹底をお願いする。
  • 新型コロナの状況について、学校では毎日20~30人の新規感染者が出ている状況。5校が学級閉鎖、1校が学年閉鎖している。教職員が濃厚接触者となった場合は、自宅からオンライン授業を実施している。大阪府のガイドラインのもと、学びをとめないことを念頭に、感染症対策に注意を払いながら教育活動を継続していく。
  • 幼稚園・保育所・認定こども園については、49園のうち2園が休園している。人員の関係などから代替保育の実施は難しい状況であるため、園を閉めないための措置として、感染発生時の調査を早急に実施することで閉園期間を短縮し、家庭保育への協力依頼とともに保育料の日割り減免を実施している。
  • 市立病院では、入院患者および職員で複数の陽性者が判明している。命に関わる場合を除き、すべての病棟において新規入院を停止するとともに、2月21日までの予約入院を延期する措置を講じる。外来診療については通常通り行う。
  • 大阪府内の感染者数の累計は52万人を超えた。月別の新規感染者数は、昨年8月のピーク時は607人だったが、1,568人と急増している。
  • 3回目のワクチン接種の実績については、高齢者の接種が30%となっており、府内・全国の実績を上回っている。
  • 報道提供資料の作成について、報道のネタを選ぶのは提供する側ではなく、報道する側であるため、今後は積極的に行っていくこと。
  • 直木賞受賞作家の今村翔吾さんを「箕面本屋大使」に任命し、本日任命式を開催する。

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:市政統括政策推進室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6718

ファックス番号:072-723-6971

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット