令和2年10月15日開催 箕面市経営会議概要
1.日時
令和2年10月15日(木曜日)午前8時45分から午前9時15分まで
2.場所
特別会議室
3.内容
下記のとおり情報を共有した。
(1)市長冒頭挨拶
- 各部局忙しいとは思うが、無理せず、体調に気をつけて公務に取り組んでいただくよう、よろしくお願いする。
- 厳しい財政状況の中、もう一度足下を見つめ直して、今やるべきことは何かを見直すことが必要である。
(2)行財政改革の推進について
- 財政状況について、市債残高は令和2年度にピークを迎え、市の標準的な年間予算規模を超える想定である。また基金残高は今後のビックプロジェクトの進展により、令和19年度頃に約116億円減少する見通しである。
- 令和3年度当初予算では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、市税は前年度比で約6億円減少する見込みであり、非常に厳しい状況である。
- このような状況を踏まえ、予算要求にあたってはできる限りの事業の見直しをお願いしたい。
(3)令和2年秋の全国火災について
- 令和2年11月9日(月曜日)から11月15日(日曜日)の7日間、令和2年秋の全国火災予防運動を実施する。各部局で火災予防と防火管理に積極的に取り組んでいただくよう、よろしくお願いする。
- また、住宅用火災警報器の交換について統一キャンペーンを行っており、設置率100%を目指してPRを行っていくので、各部局での協力をよろしくお願いする。
(4)その他
- 今年で最後のゆるキャラグランプリ2020について、最終順位は全国4位であった。長きにわたり投票にご協力いただき感謝する。