JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へジャンプします。
大阪府箕面市 Minoh City
箕面市 > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 高齢・介護(高齢者福祉)
更新日:2019年11月1日
ここから本文です。
大規模災害発生時の、介護保険サービスや高齢者福祉に関する国などの対応については、厚生労働省のホームページに掲載されています。内容は随時更新されます。
(関連リンク)
老人いこいの家
近隣地域の高齢者の心身の健康ならびに教養の向上と交流の促進をはかり、あわせて同和問題の解決及び福祉の向上をはかるための施設です。
デイサービスセンター
介護保険で要支援・要介護の認定を受けた高齢者を対象に、生きがいのある生活と、家族の介護負担を軽減することを目的としています。
市立介護老人保健施設
介護保険法で要介護1以上の認定を受けられたかたを対象に、家庭や社会への復帰をめざし、医療ケアと生活に必要な訓練・看護・介護・レクリエーションなどを入所、ショート、デイケアにより行っています。
光明の郷ケアセンター
在宅で生活している高齢者や18歳以上の知的障害のあるかたにサービスを提供し、生活自立を支えるとともに、生きがいを高め、介護している家族の負担軽減をはかることを目的とした施設です。
稲ふれあいセンター
平成25年(2013年)4月1日にオープンした複合施設です。「多世代交流センター」として、高齢者の健康づくりや生きがいづくり、子育て中の若い世代のサポート、地域住民の活動支援など、高齢者から子どもまで「世代を超えたふれあいの場」を提供します。
福祉