ここから本文です。
3年に1回開催の健康長寿フォーラムを令和5年1月21日に開催します。
高齢者のみなさんは、これからのシニアライフを健康に過ごすために。
若いかたは、将来の人生の参考に。
介護や健康長寿に関心のあるかたも是非ご参加ください。
健康長寿フォーラムのページに各プログラムの申込み等について記載がありますので、ぜひご覧ください。
アスマイルポイントは、トータルで1500ポイント
各ポイントを取得していただく条件等は、後日、ホームページに掲載いたします。
アスマイルを未登録のかたは、登録に時間がかかりますので今すぐ登録を。( 外部サイトへリンク )
箕面市における高齢者施設等の従事者にかかる優先接種の枠組みは、こちら(PDF:228KB)のとおりです。
箕面市では、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて、高齢者施設でのクラスター発生を予防するため、高齢者施設に新規入所する本市市民等のうち希望者を対象に、PCR検査を実施します。
利用に際しては、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いします。開館の詳細については、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して、通いの場等の取り組みを実施するための留意事項について
「3つの密(密閉、密集、密接)を避ける」、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」が大切です。詳細については「運営者・リーダー向け」と「参加者向け」のリーフレットをご覧ください。
運営者・リーダー向けリーフレットはこちら(PDF:256KB)
箕面市では、新型コロナウイルス感染症に係る介護保険サービス事業所の介護報酬、人員、施設・設備及び運営基準などについての臨時的な取扱いは、国の通知に従って対応します。詳細は国ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染予防のため不要不急の外出を控えていただくなか、生活不活発病の発症を予防し、日々の健康を維持するために、自宅でできる体操などが有効です。詳しくは国ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のちらしを掲示します(大塚製薬株式会社提供)。免疫力の重要性と、免疫力を維持する健康習慣についての啓発資料となっております。是非ご覧ください。
大阪府の要請に基づく感染予防対策の実施について
まん延防止等重点措置に基づき、イベント開催時のチェックリスト・感染防止策チェックリストを作成し、これに準じて介護予防事業や各種講座、レクリエーションイベント等を開催いたします。 チェックリスト(PDF:1,635KB)
(関連リンク)
大阪府介護ロボット導入活用支援事業補助金( 外部サイトへリンク ) 大阪府ICT導入支援事業補助金( 外部サイトへリンク )