箕面市 > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 地域包括ケア > みのお行方不明者SOSネット

更新日:2023年10月6日

ここから本文です。

みのお行方不明者SOSネット

認知症の高齢者などの徘徊による迷い人の情報をご家族からいただいた際、「みのお行方不明者SOSネット」により、公共交通機関とみのおFMなどに行方不明者情報を配信するとともに、さらには市民安全メールにより、地域ぐるみで迷い人の早期発見や安全の確保、介護者の精神的な負担の軽減に役立てます。

箕面市市民安全メールの登録をお願いします

このシステムは箕面市市民安全メールを活用していますので、ご協力いただけるかたは、市民安全政策室のページからメールの登録をお願いします。

市民安全政策室市民安全メールへはこちらから

  1. 市民安全政策室市民安全メールの手順に従い、市民安全メールに登録します。
  2. 箕面市内で徘徊による迷い人が発生すると、ご本人の特徴などの情報をメールで配信します。
  3. もし、その迷い人らしき人を発見したら、警察署又は地域包括ケア室へ連絡してください。
    連絡を受けた警察官や職員が現場へ保護に向かいます。

担当課:(平日8時45分~17時15分)地域包括ケア室 電話072-727-3548、(夜間・休日)守衛室 072-727-9500

箕面警察署:電話072-724-1234

認知症のかたへの対応

認知症のかたへの対応の基本は3つの「ない」

  • 驚かせない(相手の目線に入って声をかける)
  • 急がせない(余裕をもって対応する)
  • 自尊心を傷つけない(子どものような扱いをしない)

一般に徘徊は「理由もなくうろうろする」という意味ですが、実際には行こうとする場所や目的がはっきりしていることがほとんどです。歩き疲れ、見覚えのない場所で不安になっている迷い人を見つけた場合は、まず落ち着かせ、安心させる声かけをお願いします。

ご家族のかた(依頼者)へ

迷い人となる可能性のあるかたを介護されているかたは、あらかじめSOSネットの登録をおすすめします。

(事前登録がないと、ご家族の意思確認などの初期手続きに時間を要し、初動が遅れてしまいます。)

1.手続き

届出票などを地域包括ケア室(箕面市総合保健福祉センター1階)まで持参いただくか、オンラインでお申し込みください。

【提出書類】

(窓口へご持参いただくかたは、以下の3点の書類をご提出ください)

高齢者行方不明時における事前情報届出票(ワード:33KB)

家族の同意確認票(ワード:25KB)

・本人の写真(最近の顔がはっきり分かるもので、L版サイズ程度のもの(89mm×127mm大))

(オンラインでの申込みは下記の申込フォーム、または、QRコードからお申し込みください)

申込フォーム( 外部サイトへリンク )

申込QRコード

申込QRコード

 

2.家族が行方不明になったら

(1)ご家族などから警察への捜索願の連絡をお願いします:(箕面警察署)電話072-724-1234

(2)みのお行方不明者SOSネット・箕面市市民安全メールの配信依頼:

(平日8時45分~17時15分)地域包括ケア室 電話072-727-3548、(夜間・休日)守衛室 072-727-9500(※公共交通機関の終電から始発の間は原則配信しません。)

(3)地域包括ケア室から、公共交通機関とみのおFMなどへ情報を配信し、市民安全メールの受信登録者へも一斉メールを配信します。

(4)迷い人が見つかったら、地域包括ケア室からご家族に連絡します。また、受信登録者に発見情報を配信します。警察には、ご家族からご連絡ください。逆に警察から発見の連絡があった場合は、地域包括ケア室にご連絡ください。

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域包括ケア室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-3548

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?