ここから本文です。
令和6年度実施の「令和6年度低所得世帯向け緊急支援給付金」の受付は、令和6年9月30日(月曜日)をもって終了しました。
エネルギー・食料品等物価高騰の影響により負担が生じている家計を支援するため、令和6年度に新たに「住民税非課税となる世帯」または「住民税均等割のみ課税となる世帯」に対し、1世帯当たり10万円を給付します。
また、これらの対象世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している世帯に対し、児童1人当たり5万円を給付します。
下記のいずれにも該当する世帯であること
(1)令和6年度に新たに住民税非課税となる世帯
世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(2)令和6年度に新たに住民税均等割のみ課税となる世帯
世帯全員の令和6年度分の住民税所得割が課されず、かつ少なくとも一人が住民税均等割のみ課税である世帯
※令和6年度分の住民税所得割の課税の有無は、定額減税前で判定します。
1.令和5年度に以下の給付金を受給した世帯(未申請及び受給を辞退した世帯を含む)は対象外となります。
2.令和6年度住民税が課税されている者から扶養されている扶養親族等のみからなる世帯は対象外となります。
3.ほかの市町村から物価高騰対応重点支援地方交付金に基づき支給される給付金を既に受けている者を含む世帯は対象外となります。
4.当該給付金含む以下の給付金事業は「令和五年三月予備費使用に係る低所得者世帯給付金に係る差押禁止等に関する法律」及び「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、所得税等の課税及び差し押さえの対象となりません。
支給対象となる可能性のある世帯に、受給に必要な書類を6月28日から順次郵送いたしますので、お手元に届きましたら、内容をご確認のうえ、「(1)オンライン申請」または「(2)郵送申請」のいずれかで申請してください。
申請期限:令和6年9月30日(月曜日)<消印有効>
(1)オンライン申請
※オンライン申請を行うことができるのは、基準日(令和6年6月3日)において、支給対象世帯の世帯主のかたです。
(2)郵送申請
市が送付する支給要件確認書の支給要件や誓約・同意事項をご確認いただき、必要事項をご記入のうえ、同封している返信用封筒で郵送してください。
次のいずれかに該当する支給対象世帯は、給付金の申請にあたり、申請書の提出が必要となります。
申請を希望されるかたは、総務部給付金担当へ電話(072-724-6809)で申請の意思をお伝えください。
お申し込み後に本市から申請に必要な書類を郵送いたしますので、必要事項を記入し、添付書類等とあわせて、申請期限までに返送してください。
申請期限:令和6年9月30日(月曜日)<消印有効>
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください