箕面市 > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 高齢・介護(高齢者福祉) > 介護支援専門員関連のお知らせ

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

介護支援専門員関連のお知らせ

  1. 大阪府認定調査員研修(新規研修)
  2. 大阪府介護支援専門員実務研修受講試験
  3. 介護支援専門員の資格更新制度

令和7年度大阪府認定調査員研修(新規研修)第1期

 要介護認定及び要支援認定における公平・公正かつ適切な 認定調査を実施するため、 新たに認定調査の業務に従事しようとする方に対し、研修を 実施 いたします。 研修はeラーニング形式で実施し、 インターネットに接続したパソコンやタブレット等から「 eラーニングシステム」を利用して、都合のよい時間帯に各自で教材学習を進めていただきます。

  • 研修の概要

 本研修は「認定調査員研修実施要綱」(厚生労働省)により規定された都道府県が行う研修です。市町村職員であっても、本研修又は他都道府県等が行う同等の研修を修了していない場合は、認定調査を行うことができませんので、ご注意ください。

  • 受講対象者(市町村職員、指定市町村事務受託法人職員)

(1) 市町村において認定調査、認定事務・介護認定審査会事務等を担当する者 (会計年度任用職員、臨時的任用職員を含む)
(2) 指定市町村事務受託法人の職員については、次に該当し認定調査に従事する予定の者
・ 介護支援専門員証の交付を受けている者(申込時、 受講時とも有効期間内であること )
・ 介護保険法施行規則第 113 条の2第一号又は第二号に規定される者であって、介護に係る実務経験が5年以上の者
(3) その他大阪府が必要と認める者

 ※第1回~第5回大阪府介護支援専門員実務研修を修了した者又は他都道府県等において本研修と同等の研修を修了した者は除く。

  • 実施期間(第1期)

 申込期間…令和7年5月1日(木曜日)から令和7年7月20 日(日曜日)まで
 受講期間…令和7年5月7日(水曜日)から令和7年7月28 日(月曜日)まで

  • 居宅介護支援事業所等に所属する介護支援専門員への案内
     居宅介護支援事業所等に所属する介護支援専門員向けの募集については、大阪府ホームページに掲載しております。

 大阪府認定調査員研修(新規研修)について     (https://www.pref.osaka.lg.jp/o090090/kaigoshien/care/ninnteityousa.html html)( 外部サイトへリンク )

【問い合わせ先】

 大阪府福祉部 高齢介護室 介護支援課 利用者支援グループ 認定調査員研修担当

電話番号:06-6941-0351 内線 4477 または 4500

受付時間:平日午前9時 30 分から午後5時30 分まで

第28回大阪府介護支援専門員実務研修受講試験

  • 受験資格・・・医師、看護師、介護福祉士などの試験対象の国家資格などに基づく業務及び相談援助業務のうち、施設などにおいて必置とされている相談援助業務に5年以上かつ900日以上の実務経験を有するかた

  (国家資格などに基づく業務の場合は、資格登録日以降の実務経験で、5年以上かつ900日以上の実務経験を満たす必要があります。)

  ※受験資格業務は、試験要領又は財団ホームページ(http://www.fine-osaka.jp/)をご参照ください。

  • 試験要領(受験申込書)の配布・受付期間・・・令和7年5月26日(月曜日)から6月23日(月曜日)まで
  • 試験要領(受験申込書)の配布場所・・・総合福祉保健センター(みのおライフプラザ)総合相談窓口、市役所(介護・医療・年金室窓口)、豊川支所、止々呂美支所、府保健所など
  • 申込方法・・・簡易書留による郵送のみ(当日消印有効)
  • 試験日・・・令和7年10月12日(日曜日)午前10時から正午まで(全国統一試験日)
  • 試験会場・・・大阪府内の大学等

         大阪府社会福祉会館(大阪市中央区谷町7-4-15)

  • 受験料・・・13,400円(コンビニエンスストア払込手数料170円が別途必要です。)
  • 問合せ先・・・一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団 ケアマネ係(電話06-6763-8044)
  • 財団ホームページhttp://www.fine-osaka.jp/

介護支援専門員資格をお持ちのみなさまへ
~介護支援専門員の資格更新制度について~

  • 平成18年4月の介護保険制度の改正により、介護支援専門員の資格について、5年ごとの更新制度が導入されました。
  • 有効期間を更新するためには、有効期間満了日までに更新研修を修了した上で、更新の申請手続を行う必要があります。
  • 有効期間をご確認のうえ更新研修の受講を希望されるかたは、下記までお問い合わせください。
  • 問合わせ先…社団法人大阪介護支援専門員協会(電話06-6390-4010(コールセンター))

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢福祉室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9559

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット