ここから本文です。
大阪府では、府民の健康を守るため、健康増進法や大阪府受動喫煙防止条例に基づき、望まない受動喫煙を生じさせない環境づくりを進めています。2025年4月に大阪府受動喫煙防止条例は全面施行され、現状、喫煙をしながら飲食が可能な飲食店の内、客席面積30平方メートル超の飲食店は「原則屋内禁煙」とたばこのルールが変わります。みなさまも改めてルールをご確認いただき、望まない受動喫煙防止にご協力をお願いします。
「改正健康増進法に基づく喫煙室等の設置補助制度」
雇用者がいる場合
大阪労働局所管「受動喫煙防止対策助成金」
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049868.html)
雇用者がいない「一人親方」である場合
(公財)生活衛生指導センター所管「生衛業受動喫煙防止対策事業助成金」( 外部サイトへリンク )
「大阪府受動喫煙防止条例に基づく補助制度」
大阪府所管「大阪府受動喫煙防止対策補助金」
(http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/judoukitsuen/judokituenhojokin.html)
※府補助制度は、国助成制度の活用を前提としています。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください