箕面市 > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 令和7年度 精神保健福祉教室

更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

令和7年度 精神保健福祉教室                                     

  統合失調症  ~どんな病気?家族や支える立場の仲間として語りませんか~

  • 対     象  池田市・箕面市・豊能町・能勢町に在住する統合失調症患者の家族【定員50名】
  • 開   催   日  令和7年10月8日(水曜日)14時~16時
  • 内   容      1.講義「統合失調症~どんな病気?どうすればいい?~」 

             講師:箕面神経サナトリウム 院長 田上 真次 氏

         2.体験談(当事者・支援者)

         3.交流会

  • 場     所    大阪府池田保健所 2階大会議室 (エレベーターはありません)
  • 駐 車 場      本教室参加用の駐車場はありません。公共交通機関や近隣パーキングをご利用ください。
  • 参   加   費  無料
  • 申 込 期 間      令和7年7月31日~9月30日まで
  • 申 込 方 法  1.または2.の方法で申し込み

         1.研修申し込みフォーム( 外部サイトへリンク ) 

         2.電話 072-751-2990(池田保健所 地域保健課 精神保健福祉チーム)        

 

 

             

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域保健室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9507

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット