箕面市 > 「地域計画」について

更新日:2024年2月7日

ここから本文です。

「地域計画」について

「地域計画」とは

 全国的に、農業者の高齢化や後継者の減少により「地域の農業の担い手」が不足し、農地の減少・荒廃化が進み、農地が適切に利用されない状況が懸念されています。

 そのため、令和4年5月に農業経営基盤強化促進法が改正され、将来にわたって地域農業が存続するための具体的方法を示した「地域計画」を策定することが義務づけられました。

 「地域計画」では、将来の地域の農地を誰が利用し、どのようにまとめていくか、地域農業をどのように維持・発展していくかを示した「地域農業の10年後の在り方」を具体化したものです。そのためには、地域農業の関係者が一体となり話し合い、新たに「地域計画」に反映することが重要となります。また、地域ごとで、農地利用を図示した「目標地図 」の作成も必要となります。

 「地域計画」や「目標地図」の策定にあたっては、地域の幅広い方々の意見を取り入れながら、地域の関係者と行政・関係機関が⼀体となって話し合いを行い、進めていく必要がありますので、皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

「地域計画」の進め方

  1. 農地の所有者や農業者に対し、今後の農業経営の意向や1筆毎の農地の利用意向についてアンケートを実施します。
  2. アンケートの結果に基づき、現況を把握し、これを地図化します。(現況地図)
  3. 現況地図をもとに、地域の代表者、農業者、市、市農業委員会、大阪北部農協等の関係者が話し合いを行い、5~10年後の地域農業の在り方や担い手を決めて、「目標地図」や「地域計画」に落とし込んでいきます。

「地域計画」の取り組み期間

 令和5年4月から令和7年3月末の2年間で地域計画を策定します。策定後は、その内容の達成に向けて取り組みを実施し、毎年、見直しを行います。

地域における協議の場(地域での話し合い)

 各地域における協議の場のスケジュール等は実施日程(PDF:88KB)のとおりです。多くの関係者の参加をお願いします。

地域計画の公表

 現在、策定済の区域はありません。

 


よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部農業振興室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6728

ファックス番号:072-722-2466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット