ここから本文です。
令和6年11月1日より、自転車の運転中における携帯電話使用等(いわゆる「ながらスマホ」)及び自転車の酒気帯び運転等の罰則規定が、下記のとおり厳罰化されます。
令和6年改正道路交通法(自転車運転中の新たな罰則)リーフレット(PDF:602KB)
スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。
ただし、停止中の操作は対象外です。
6か月以下の懲役または10万円以下の罰金
1年以下の懲役または30万円以下の罰金
自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対して新たに罰則が整備されました。
3年以下の懲役または50万円以下の罰金
3年以下の懲役または50万円以下の罰金
2年以下の懲役または30万円以下の罰金
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
箕面市役所
法人番号:1000020272205
〒562-0003大阪府箕面市西小路4丁目6番1号 電話:072-723-2121(代表)
業務時間:午前8時45分から午後5時15分(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日・一部窓口は土曜日も開庁)
copyright © Minoh City. All rights reserved.