更新日:2023年2月9日
ここから本文です。
箕面市では、2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした原動機付自転車等のナンバープレートを3月16日(木曜日)から発行します。また発行を記念して、抽選で希望番号が選べる事前申込の受付を2月13日(月曜日)から開始します。
市内外を走る「動く広告塔」であるナンバープレートを活用し、大阪・関西万博を身近に感じてもらうとともに、開催の機運醸成を図り、大阪・関西万博を盛り上げていきます。
発行は令和7年10月10日(大阪・関西万博閉幕日までの市役所開庁日)までで、手数料は無料です。また、総発行枚数に制限はありません。
箕面市では、2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした原動機付自転車等のナンバープレートを3月16日(木曜日)から発行します。
市内外を走る「動く広告塔」であるナンバープレートを活用し、大阪・関西万博を身近に感じてもらうとともに、開催の機運醸成を図り、大阪・関西万博を盛り上げていきます。
今後は、現在発行している「滝ノ道ゆずる」「滝ともみじ」に加え、期間限定で令和7年10月10日まで「ミャクミャク」の計3種類デザインからお好きなデザインのナンバープレートを選べるようになります。
現在発行しているナンバープレート 「滝ノ道ゆずる」 |
「ミャクミャク」ナンバープレート 原付50cc以下(白色) |
原付90cc以下(黄色)
|
「滝ともみじ」 |
原付125cc以下(桃色) |
小型特殊(緑色) |
ミニカー(青色) |
©Expo 2025 |
各車種の以下の番号について事前に申込みされたかたに限り、抽選で希望番号を選べます。
・原付50cc以下(白色):1から668番
・原付90cc以下(黄色):1から51番
・原付125cc以下(桃色):1から540番
・小型特殊自動車(緑色)、ミニカー(青色):1から37番
◆申込方法:LoGoフォームから申込み( 外部サイトへリンク )
◆申込期間:2月13日(月曜日)から3月8日(水曜日)まで
◆申込みはナンバープレートの新規登録または交換の車両1台につき1件とします。(1台につき複数の申込みがあった場合は無効となります。)
◆抽選のうえ、当選者へメールで通知しますので、3月16日(木曜日)から3月23日(木曜日)までに窓口にて発行や交換の手続きが必要です。
◆新規登録および交換の場合ともに無料です。
◆受付場所:箕面市役所別館1階 市税総合窓口
◆受付時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時45分から午後5時15分まで
◆受付方法:標識交付申請書を記入のうえお好きなデザインを選択し、以下の必要書類等を添えて申請してください。番号順に登録し交付します。
本人確認できるもの、代理の場合は委任状をご用意ください。また、印鑑は法人以外は不要です。
◆新規登録の場合:販売証明書または再登録用廃車証明書(車輛を譲り受けて登録する場合は、再登録用廃車証明書が必要です。)
◆交換の場合:標識交付証明書または車台番号が分かるもの(写真の提示など)、現在お使いのナンバープレート
詳しくはこちらへ
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください