箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > (報道資料)箕面駅前で新たな賑わいを創出する地域活性化施設の設置をめざします~みのおサンプラザ1号館の建替決定に伴い、土地・建物フロアの取得を行います~
更新日:2023年2月17日
ここから本文です。
箕面駅前に立地するみのおサンプラザ1号館(所在地:大阪府箕面市箕面6-3-1)は昭和54年に竣工し、店舗や公共施設が入居する複合ビルです。耐震性不足の課題があり、本市を含む区分所有者(令和5年1月末時点で41名)で、ビルの再生方針を検討されてきましたが、令和5年1月31日、区分所有者臨時集会において、敷地売却決議が可決され、同館の建替えが決定されました。
今後、マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づき、令和5年度に区分所有者が敷地売却組合を設立し、建替えに際して権利売却等の手続きを行います。その後、土地建物を取得した事業協力者(買受人)が令和6年度に同館の解体を開始し、令和7年度から建替え工事に着手、令和9年度春頃の竣工が予定されています。
本市では、建替え後も引き続き中心市街地活性化を図るため、新規建物の1~3階のフロアを取得し、交流施設や地域活性化施設を設置して箕面駅前における賑わいの創出をめざします。
平成27年3月 | 耐震診断の結果、耐震補強が必要であることが判明 |
令和元年11月 | 区分所有者臨時集会において「建替え推進決議」を可決 |
令和2年11月 |
区分所有者臨時集会において事業協力者※を選定 ※東京建物株式会社、阪急阪神不動産株式会社、他4社の共同事業体 |
令和4年8月 | 事業協力者が区分所有者に対して建替え基本計画を提示 |
令和5年1月 | 区分所有者臨時集会において建替えを進めるための敷地売却決議が可決 |
なお、市は新規建物の1~3階までのフロアを可能な限り取得し、集客施設の設置をめざします。
新規建物の1~3階までのフロアを可能な限り取得し、集客力の高い交流施設や物販・飲食などの地域活性化施設の一体的な設置、運用により、賑わいの創出をめざします。
年度 |
|
サンプラザ建替にかかる予定 |
市の予定 |
---|---|---|---|
R5 |
春 |
敷地売却組合の設立 |
|
R6 |
春 |
建物明渡し(権利消滅) |
公共施設の移転及び運用開始 |
夏 |
既存建物の解体工事着手 |
土地(底地)の取得 |
|
R7 |
秋 |
新規建物建設工事着手 |
|
冬 |
|
新規建物の床の取得 |
|
R9 |
春 |
新規建物竣工 |
|
※事業協力者から提示されたスケジュール(令和5年1月末時点)であり、今後変更する可能性があります。
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください