ここから本文です。
箕面市内にある、箕面西公園(桜2丁目)が7月末(予定)にリニューアルオープンします。
ストレッチなどの運動が簡単にできる健康遊具エリア、キッチンカーが出店できる多目的エリア、新しい遊具で遊べる幼児エリアや遊具エリアなど、幅広い世代が快適にご利用いただけるようテーマ別にエリアを分けています。
箕面市では、公園の魅力アップをめざして「市公園施設長寿命化計画」を策定し、昨年4月から市内公園の老朽化した遊具などを更新するリニューアル工事を順次進めています。
このたびリニューアルオープンする箕面西公園では、幼児から高齢者まで、幅広い世代が快適にご利用いただけるようテーマ別にエリアを分けました。
新たに、健康遊具エリアの整備も行い、今後健康遊具を活用した健康教室を開催するなど、地域住民のかたが積極的に参加いただけるよう、日常生活での健康づくりを支援するモデル事業を実施していく予定です。
また、キッチンカーが出店できる多目的エリアを整備し、民間活力も活用しながら、公園の魅力アップをめざします。
「歩く」「伸ばす」「ぶらさがる」の3つの身体向上をめざした健康遊具が新設
3つの遊具のほか、日除けシート付きの砂場を設置
交通ルールを学びながら、三輪車や自転車に乗って遊べるエリア
(イメージ)
アンケート調査で人気の高かった遊具を新たに設置 多目的エリアでは、キッチンカーの出店が可能
アクセスマップ
園内マップ
今後のキッチンカーの出店や健康教室の開催スケジュールは、市ホームページなどでお知らせします。
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください