箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 令和4年度報道資料 > (報道資料)第11回「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」がスタートします!

更新日:2022年4月14日

ここから本文です。

(報道資料)第11回「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」がスタートします!

箕面市では、子どもの読書意欲の向上と、読書活動の推進をめざし、平成22年の国民読書年に「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」を創設しました。
世界中に「大人が選ぶ」子どもの本の賞はたくさんありますが、「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」は「子どもが本当に支持している本を子ども自身が選ぶ」、全国でもたいへん珍しい賞です。
今年は「絵本賞」「作品賞」「主演賞」「ヤングアダルト賞」の4部門、計23作品の中から各部門の大賞を決定します。なお、大賞作品は、市立小・中学校と市内の私立小・中学校の子どもたちの投票により決定します。
授賞式は、11月3日(木曜日)に箕面市立メイプルホールで子どもたち自身の運営により行われ、受賞作家によるスピーチなどを予定しています。

1.概要

箕面市では、子どもの読書意欲の向上と、読書活動の推進をめざし、平成22年の国民読書年に「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」を創設しました。

世界中に「大人が選ぶ」子どもの本の賞はたくさんありますが、「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」は「子どもが本当に支持している本を子ども自身が選ぶ」、全国でもたいへん珍しい賞です。これは、全市立小・中学校に専任の学校図書館司書を配置し、市内に7館ある充実した市立図書館のネットワークで学校図書館をバックアップしている箕面市だからこそ、実施できる取組です。 

                   
今年は「絵本賞」「作品賞」「主演賞」「ヤングアダルト賞」の4部門、計23作品の中から各部門の大賞を決定します。なお、大賞作品は、市立小・中学校と市内の私立小・中学校の子どもたちの投票により決定します。

第10回 授賞式の様子の写真
第10回 授賞式のようす

2.箕面・世界子どもの本アカデミー賞決定の流れ

  •  4月~7月:学校などでノミネート作品の紹介。

・今回のノミネート作品は23作品です。(詳細は別紙のとおり)
・学校図書館と市立図書館でノミネート作品を発表し、アカデミーコーナーの設置や読み聞かせなどにより紹介します。

  • 7月:市立小・中学校と市内の私立小・中学校の子どもたちによる投票
  • 8月:各部門において大賞を決定

・「絵本賞」「作品賞」「主演賞」「ヤングアダルト賞」の4部門。「主演賞」は、作品の主人公を選ぶ賞です(前回までの主演男優賞・主演女優賞を統合)。

  • 11月3日  授賞式

・当日は、箕面市立メイプルホールの大ホールで、子どもたち自身の運営による授賞式を開催し、受賞作家によるスピーチなどを予定しています。
・その後は、アカデミー賞受賞作家などによる市内小・中学校への訪問(オーサービジット)も予定しています。
※新型コロナウイルスの感染状況により内容が変更となる場合があります。

 

3.オーサービジットと授賞式のようす

(1)オーサービジット
例年、受賞作家やノミネート本の作家のみなさんが、市内小・中学校へ訪問(オーサービジット)をしてくださいます。
過去には、「ドングリ山のやまんばあさん」作者の富安陽子さん、「怪盗ショコラ アイスミルクは永遠に」作者の杉山亮さん、「黒い本」作者の緑川聖司さんなど延べ40人の作家が来てくださいました。子どもたちは、憧れの作家による本の読み語りや、作家という仕事について話を聞くことができ、感激するとともに貴重な体験をさせていただきました。

富安陽子さんの写真杉山亮さんの写真緑川聖司さんの写真

     富安陽子さん        杉山亮さん          緑川聖司さん

(2)授賞式
授賞式は、市内の小・中学校の児童生徒が司会進行やノミネート作品のプレゼンテーションを行ったりするなど、子どもたち自らが運営を行います。受賞者には、中学生手作りのオスカー像や、市内の小・中学生が作者や主人公にあてた手紙が手渡されます。
過去の授賞式では、受賞作家や翻訳家、画家のみなさんが出席して、受賞スピーチをいただきました。平成23年度の授賞式では「マジックツリーハウス」の作者でアメリカ出身のメアリーポープオズボーンさんから、子どもたちに向けて動画メッセージが届くなど、受賞作品は世界に広がっています。

令和元年度の絵本賞受賞「としょかんねずみ」の訳者わたなべてつたさんの写真令和元年度のオスカー像の写真

令和元年度の絵本賞受賞「としょかんねずみ」    令和元年度のオスカー像
の訳者わたなべてつたさん

第11回「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」ノミネート本一覧

【絵本賞】

絵本賞
 

タイトル

著者

出版社

出版年

1

『よかったね ネッドくん 改訂版 英文つき』 レミー・シャーリップ/作 やぎた よしこ/訳

偕成社

1997年

2

『しんぞうとひげ』

しまおか ゆみこ/再話 モハメッド・チャリンダ/絵

ポプラ社

2015年

3

『なまえのないねこ』

竹下 文子/文 町田 尚子/絵

小峰書店

2019年

4

『ほげちゃん』

やぎ たみこ/作

偕成社

2011年

5

『むしをたべるくさ』 渡邉 弘晴/写真 伊地知 英信/文

ポプラ社

2008年

【作品賞】

作品賞
 

タイトル

著者

出版社

出版年

1

『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』 トーベン・クールマン/作 金原 瑞人/訳 ブロンズ新社 2015年

2

『チビ竜と魔法の実(シノダ!1)』 富安 陽子/作 大庭 賢哉/絵 偕成社 2003年

3

『月とアポロとマーガレット』 ディーン・ロビンズ/作 ルーシー・ナイズリー/絵鳥飼玖美子/訳 評論社 2018年

4

『鬼遊び 鬼よぶわらべ歌』 廣嶋玲子/作 おとない ちあき/絵 小峰書店 2019年

5

『先生、しゅくだいわすれました』 山本 悦子/作 佐藤 真紀子/絵 童心社 2014年

 【主演賞】

 

主演賞
 

タイトル

著者

出版社

出版年

1

ゾロリ『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』 原 ゆたか/作・絵 ポプラ社 1987年

2

トレイン・トラベル・チーム『電車で行こう!1 新幹線を追いかけろ』 豊田 巧/作 裕龍 ながれ/絵 集英社 2011年

3

謎野真実『科学探偵謎野真実シリーズ1 VS.学校の七不思議』 佐東 みどり・石川 北二・木滝 りま・田中 智章/著 木々/イラスト 朝日新聞出版 2017年

4

二ノ丸瞑『二ノ丸くんが調査中』 石川 宏千花/作 うぐいす祥子/絵 偕成社 2016年

5

アーヤ『アーヤと魔女』 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/作 田中 薫子/訳 佐竹 美保/絵 徳間書店 2012年

【YA賞】

ヤングアダルト賞
 

タイトル

著者

出版社

出版年

1

『アーモンド』 ソン・ウォンピョン/著 矢島 暁子/訳者 祥伝社 2019年

2

『生き物の死にざま』 稲垣 栄洋/著 草思社 2019年

3

『あつかったらぬげばいい』 ヨシタケシンスケ/作 白泉社 2020年

4

『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第1部[1]兵士の娘] 』 香月 美夜/著 椎名 優/イラスト TOブックス 2015年

5

『54字の物語 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 』 氏田 雄介/作 佐藤 おどり/絵 PHP研究所 2018年
6 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 汐見 夏衛/著 スターツ出版 2016年
7 『Re:ゼロから始める異世界生活 1』 長月 達平/著者 大塚 真一郎/イラスト KADOKAWA 2014年
8 『かがみの孤城』 辻村 深月/著 ポプラ社 2017年

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局中央図書館 

箕面市箕面5-11-23

電話番号:072-722-4580

ファックス番号:072-724-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット