ここから本文です。
都市計画審議会の開催情報
平成30年度第4回箕面市都市計画審議会が下記のとおり開催されます。
【日時】平成31年2月18日(月曜日)午前10時から(1時間程度)
【場所】箕面市役所本館3階委員会室
【予定案件】
(1)住宅宿泊事業(民泊)の立地制限にかかる都市計画変更の検討状況について(報告)
(2)箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市計画変更等の検討状況について(報告)
(3)都市計画道路網の見直しについて~検討すべき路線の絞り込みについてのパブリックコメント実施結果の公表~(報告)
【傍聴】15名(当日先着順)
平成25年度第4回(PDF:128KB):平成26年3月12日開催
平成25年度第4回(HTML):平成26年3月12日開催
平成25年度第3回(PDF:104KB):平成25年11月26日開催
平成25年度第3回(HTML):平成25年11月26日開催
平成25年度第2回(PDF:209KB):平成25年10月23日開催
平成25年度第2回(HTML):平成25年10月23日開催
平成25年度第1回(PDF:166KB):平成25年5月27日開催
平成25年度第1回(HTML):平成25年5月27日開催
都市計画は、都市の将来の姿を方向づけるものであり、かつ、土地に関する権利に相当な制約を加えることになります。したがって、都市計画を定める際には関係する行政機関と十分な調整を行い、相対立する住民の利害を調整し、さらに、利害関係人の権利を保護することが必要です。
このため、都市計画決定等に先立って、公平・公正・厳格に調査審議する必要があるため、学識経験者、議会議員、関係行政機関の代表、住民から組織される都市計画審議会の議を経る必要があります。
[市の決定権限に属する都市計画の手続きについて]
市の決定権限に属する都市計画案件について、市長の付議に応じ調査審議し、議決する。
[府の決定権限に属する都市計画の手続きについて]
府の決定権限に属する都市計画案件について、市長の諮問に応じ調査審議し、市長に意見を答申する。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください