箕面市 > 産業・まちづくり > 介護・障害サービス事業 > 指定居宅サービス事業者等の指定・運営指導等(介護保険法) > 令和7年度介護職員等処遇改善加算について(計画・変更・実績報告)

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

令和7年度介護職員等処遇改善加算について(計画・変更・実績報告)

令和7年度介護職員等処遇改善加算について

 ※なお、「介護人材確保・職場環境改善等事業」については大阪府へ申請となります。詳しくはこちら( 外部サイトへリンク )

厚生労働省ホームページ及び電話相談窓口について

  • 厚生労働省ホームページ

  ・介護職員の処遇改善( 外部サイトへリンク )

  ・(動画)介護職員等処遇改善加算 計画書の記入方法について( 外部サイトへリンク )
   ※動画内の様式と提出様式(大阪府様式)が一部異なりますので、ご留意ください。

  • 厚生労働省 介護職員等処遇改善加算等 相談窓口

  電話番号:050-3733-0222(受付時間:9:00~18:00(土日含む))

令和7年度介護職員等処遇改善加算の届出について

 令和7年度介護職員等処遇改善加算を算定される事業所は、以下の様式で令和7年度分の計画書を提出してください。

  • 指定地域密着型サービス及び介護予防・日常生活支援総合事業第一号事業においても加算を算定される事業所については、各サービスごとに各指定権者への届出が必要となります。(届出の方法及び様式については、各指定権者ホームページをご確認ください。)
  • (介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、(介護予防)居宅療養管理指導、(介護予防)福祉用具貸与・販売、居宅介護支援及び介護予防支援は算定対象外です。

提出書類

  1.  介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙2)(エクセル:40KB)
  2.  介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(処遇改善加算専用)(エクセル:20KB)
  3.  【大阪府様式】介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書(令和7年度)(別紙様式2-1及び2-2)(エクセル:418KB)
     ※国様式とは異なりますので、ご注意ください。
     ※大規模事業者用様式(2,000事業所まで対応)については大阪府ホームページ( 外部サイトへリンク )よりダウンロードしてください。
  4.  (控えの返送をご希望の場合)押印が必要な書類と返信用封筒(返送先の宛名を明記し、返送に必要な額の切手を貼付)

(記入例)

 【例:大阪府様式】介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書(令和7年度)(別紙様式2-1及び2-2)(エクセル:426KB)


  • 計画書は指定権者ごとに提出してください。

 (例)池田市及び箕面市にそれぞれ居宅サービス事業所が所在する場合、広域福祉課宛に2部送付が必要。

経営悪化等により賃金水準を低下せざるを得ない場合

事業の継続を図るために、介護職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く)を引き下げたうえで賃金改善を行う場合には、「特別な事情にかかる届出書」の提出が必要となります。

 別紙様式5(特別な事情に係る届出書)(エクセル:34KB)

提出方法

令和7年4月または5月より算定する場合の提出期限は令和7年4月15日(火曜日)必着です。

以降に算定または区分変更等をする場合の提出期限は加算を取得する月の前々月の末日までです。

以下の提出先まで、郵送で提出してください。

【提出先】

〒562-0014

箕面市萱野5-8-1 箕面市立総合保健福祉センター2階

広域福祉課介護事業者グループ「処遇改善加算」担当

変更の届出等

提出した計画書に変更があった場合は下記ページをご確認ください。

 別紙様式4(変更に係る届出書)(エクセル:27KB)

実績報告書等の作成について

令和7年度分の介護職員等処遇改善加算等を取得した介護サービス事業者は実績報告書の提出が必要です。また、年度の途中で、算定を届け出た事業所を廃止される場合、又は、辞退等により加算の算定を終了される場合も、最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、処遇改善実績報告書の提出が必要です。

 介護職員等処遇改善加算 実績報告書(令和7年度)(別紙様式3-1及び3-2個票)(エクセル:234KB) 

過去のお知らせ

過去の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の手続きは、以下のページをご覧ください。

 令和6年度介護職員等処遇改善加算等について(計画・変更・実績報告)

 

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部広域福祉課 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9661

ファックス番号:072-727-9670

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット