箕面市 > 産業・まちづくり > 介護・障害サービス事業 > 介護保険法に基づく指定居宅サービス事業者等の指定・実地指導等について > (介護保険)申請受付スケジュール
更新日:2021年2月5日
ここから本文です。
指定居宅サービス、指定介護予防サービス、指定居宅介護支援の事業者となるには、指定権者の指定が必要です。
池田市・箕面市・豊能町・能勢町では、毎月1日付けで指定を行います。
指定を受けるためには、指定申請期間内に申請書類を提出し、「受理」されることが必要です。
(書類に不備があり、その補正が指定申請期間内に完了しないものについては、受理できません。)
なお、一部のサービスについては、指定申請前(施設の新築・改修の前)に事前協議を終了させる必要があります。以下の表で事前協議の要否を必ず確認してください。
事前協議が必要なサービス | 事前協議が不要なサービス |
---|---|
|
|
広域福祉課へよく問い合わせいただくご質問と回答を以下のページでまとめていますので、ご参考ください。
1.事前協議の予約(原則、毎月5日まで)
事前協議の日程表を確認のうえ、「事前協議の予約の締切」までに電話で事前協議の予約を行ってください。
サービス名、事業者名、事業所予定地、事業開始(指定)を希望する時期、担当者名及び連絡先などをお聞きします。
2.事前協議
事前協議の日程表を確認のうえ、「事前協議書類提出期間」に事前協議書類を広域福祉課へ郵送してください。
書類に不備等がある場合は補正が必要です。全ての補正が完了し、事前協議が終了するまで、施設の新築・改修には着手できません。
3.施設の新築・改修
施設の新築・改修は、指定申請までに完了する必要があります。
4.指定申請の予約(原則、毎月15日まで)
指定申請期間の日程表を確認のうえ、「指定申請の予約の締切」までに電話で指定申請の予約を行ってください。
5.指定申請(原則、指定申請の予約月の20日から翌月10日まで)
指定申請期間の日程表を確認のうえ、「指定申請期間」に指定申請書類を広域福祉課へ郵送してください。
書類に不備等がある場合は補正が必要です。全ての補正が指定申請期間内に完了しないものについては、次月以降の指定申請期間に改めて指定申請を行っていただくことになります。指定日(事業開始)も次月以降になりますのでご注意ください。
6.受理
指定申請書類を審査した結果、要件を満たすものを受理します。
7.現地確認(概ね、指定申請の予約月の翌月11日から19日の期間に実施)
職員が現地に伺い、指定申請書類通りの構造になっているか、必要な設備が揃っているか等を確認します。
8.手数料納付
指定手数料を納付してください。(納付書は郵送します)
9.研修受講
事業開始に先立ち、事業所の管理者様に研修を受講していただきます。
研修内容は介護保険の理念や事業運営上の留意事項などまとめたもので、1時間程度の動画を事業所等で視聴いただく形式をとっています。
10.指定書の受け取り(概ね、指定申請の予約月の翌月20日から末日)
指定書を交付しますので、広域福祉課へお越しください。
なお、指定書のほか、大阪府国民健康保険団体連合会等からの資料も合わせてお渡しします。
11.指定・事業開始(1日付け)
1.指定申請の予約(原則、毎月15日まで)
指定申請期間の日程表を確認のうえ、「指定申請の予約の締切」までに電話で指定申請の予約を行ってください。
サービス名、事業者名、事業所予定地、事業開始(指定)を希望する時期、担当者名及び連絡先などをお聞きします。
2.指定申請(原則、指定申請の予約月の20日から翌月10日まで)
指定申請期間の日程表を確認のうえ、「指定申請期間」に指定申請書類を広域福祉課へ郵送してください。
書類に不備等がある場合は補正が必要です。全ての補正が指定申請期間内に完了しないものについては、次月以降の指定申請期間に改めて指定申請を行っていただくことになります。指定日(事業開始)も次月以降になりますのでご注意ください。
3.受理
指定申請書類を審査した結果、要件を満たすものを受理します。
4.手数料納付
指定手数料を納付してください。(納付書は郵送します)
5.研修受講
事業開始に先立ち、事業所の管理者様に研修を受講していただきます。
研修内容は介護保険の理念や事業運営上の留意事項などまとめたもので、1時間程度の動画を事業所等で視聴いただく形式をとっています。
6.指定書の受け取り(概ね、指定申請の予約月の翌月20日から末日)
指定書を交付しますので、広域福祉課へお越しください。
なお、指定書のほか、大阪府国民健康保険団体連合会等からの資料も合わせてお渡しします。
7.指定・事業開始(1日付け)
令和3年2月1日現在
事前協議の予約の締切 | 事前協議書類提出期間 |
---|---|
令和3年2月5日 |
令和3年2月12日~令和3年2月19日 |
令和3年3月5日 |
令和3年3月11日~令和3年3月19日 |
令和3年4月5日 |
令和3年4月12日~令和3年4月19日 |
令和3年5月6日 |
令和3年5月11日~令和3年5月19日 |
令和3年6月4日 |
令和3年6月11日~令和3年6月18日 |
令和3年7月5日 |
令和3年7月12日~令和3年7月19日 |
令和3年8月5日 |
令和3年8月11日~令和3年8月19日 |
令和3年9月3日 |
令和3年9月13日~令和3年9月17日 |
令和3年10月5日 |
令和3年10月11日~令和3年10月19日 |
令和3年11月5日 |
令和3年11月11日~令和3年11月19日 |
令和3年12月3日 |
令和3年12月13日~令和3年12月17日 |
令和4年1月5日 |
令和4年1月11日~令和4年1月19日 |
令和4年2月4日 |
令和4年2月14日~令和4年2月18日 |
令和4年3月4日 |
令和4年3月11日~令和4年3月18日 |
令和3年2月1日現在
指定申請の予約の締切 | 指定申請期間 | 指定日(事業開始日) |
---|---|---|
令和3年2月15日 |
令和3年2月22日~令和3年3月10日 |
令和3年4月1日 |
令和3年3月15日 |
令和3年3月22日~令和3年4月9日 |
令和3年5月1日 |
令和3年4月15日 |
令和3年4月20日~令和3年5月10日 |
令和3年6月1日 |
令和3年5月14日 |
令和3年5月20日~令和3年6月10日 |
令和3年7月1日 |
令和3年6月15日 |
令和3年6月21日~令和3年7月9日 |
令和3年8月1日 |
令和3年7月15日 |
令和3年7月20日~令和3年8月10日 |
令和3年9月1日 |
令和3年8月13日 |
令和3年8月20日~令和3年9月10日 |
令和3年10月1日 |
令和3年9月15日 |
令和3年9月21日~令和3年10月8日 |
令和3年11月1日 |
令和3年10月15日 |
令和3年10月20日~令和3年11月10日 |
令和3年12月1日 |
令和3年11月15日 |
令和3年11月22日~令和3年12月10日 |
令和4年1月1日 |
令和3年12月15日 |
令和3年12月20日~令和4年1月7日 |
令和4年2月1日 |
令和4年1月14日 |
令和4年1月20日~令和4年2月10日 |
令和4年3月1日 |
令和4年2月15日 |
令和4年2月21日~令和4年3月10日 |
令和4年4月1日 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください