箕面市 > くらし・環境 > 交通 > 北大阪急行線の延伸と関連まちづくり(最新情報はこちらから!) > 北大阪急行線延伸にかかる画像使用申請について
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
箕面市では、新駅イメージ図などの画像を使用いただき、多くの方と新駅開業を一緒に盛り上げていきたいと考えています。
箕面市所有の北大阪急行線延伸にかかる画像の使用を希望する場合は、電子申請フォームよりご申請いただき、使用目的や使用イメージなどを確認させていただいた後に、許可したものについては、無償でお使いいただけます。
すべて無料です。
使用する場合は、次に掲げる条件を順守してください。
そのほか、使用について不適当であると認めるものについては、使用許可後であっても取り消す可能性があります。
著作権等の一切の権利は、原則として箕面市に帰属します。箕面市の事前の許諾なく、これらの画像を使用(複製、改変、販売、ほかのサイトへのアップロード、WEBやそのほかのメディア上での掲示、ライセンス、出版、頒布、不特定多数者への送信等を含む。)することは禁止します。
※画像No.17(ポスター)及び画像No.18(統一キャンペーンロゴ)を希望する方は、別途留意事項があります。
ページ下部に記載の内容を必ず確認のうえ、使用申請してください。
※使用許可審査は、申請から1週間程度かかります。
※許可できない場合は、別途ご連絡いたします。
※一覧の中に希望する画像がない場合は、地域創造部鉄道延伸室までお問い合わせください。
「使用可能画像一覧」の画像No.17-2【開業PRポスター(令和6年3月23日開業)】については、印刷したポスターを箕面市から提供することも可能です。ポスターを掲出いただける場合は、地域創造部鉄道延伸室まで、お問い合わせください。
「使用可能画像一覧」の画像No.18【箕面市統一キャンペーンロゴ(北急延伸)】については、当該ロゴの普及を通じて多くの方々に北大阪急行線の延伸を身近に感じてもらい、開業機運の醸成をはかることを目的としております。
使用にあたっては、上記「画像使用時の条件」に加えて、以下の留意事項を遵守してください。
白黒印刷で使用することは可能です。デザインにその旨を記載してください。
デザインには制作物やロゴのサイズについても具体的に記載してください。
使用許可審査中または使用許可後にデザインに変更があった場合は、原則として新規申請の扱いとなります。
無料で梱包する包装紙等は使用可能です。使用範囲については、事前に鉄道延伸室へお問い合わせいただくことも可能です。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください