箕面市 > Multilingual > 箕面市(みのおし)のホームページへようこそ > みのお生活(せいかつ)ガイド > はじめに
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。
箕面市(みのおし)は自然(しぜん)豊(ゆた)かな住宅街(じゅうたくがい)です。箕面市(みのおし)は、歴史的(れきしてき)なまち京都(きょうと)と、港(みなと)まち神戸(こうべ)の間(あいだ)で、大阪府(おおさかふ)の北(きた)にあります。交通(こうつう)の利便性(りべんせい)と自然(しぜん)環境(かんきょう)のおかげで、大学(だいがく)や多(おお)くの教育(きょういく)機関(きかん)があります。
箕面市民(みのおしみん)による国際(こくさい)交流(こうりゅう)もさかんです。箕面市(みのおし)は、世界(せかい)各国(かっこく)との交流(こうりゅう)を積極的(せっきょくてき)に行(おこ)なっています。国際(こくさい)協力(きょうりょく)都市(とし)としてニュージーランドのハット市(し)と国際(こくさい)友好(ゆうこう)都市(とし)としてメキシコのクエルナバカ市(し)があります。また箕面市(みのおし)は、市民(しみん)の異文化(いぶんか)理解(りかい)や異文化(いぶんか)交流(こうりゅう)も支援(しえん)しています。
箕面市(みのおし)には、人口(じんこう)の約(やく)2.3パーセント、約(やく)3,190人(にん)の外国人(がいこくじん)市民(しみん)がいます(2024年(ねん)7月(がつ)1日(にち)現在(げんざい))。中国(ちゅうごく)の人(ひと)たちが約(やく)34パーセント、韓国(かんこく)・朝鮮(ちょうせん)の人(ひと)たちが約(やく)19パーセントを占(し)めており、その他(ほか)はいろいろな国籍(こくせき)や民族(みんぞく)の人(ひと)たちが占(し)めています。多(おお)くの留学生(りゅうがくせい)も大阪(おおさか)大学(だいがく)などで勉強(べんきょう)しています。
箕面市(みのおし)は外国人(がいこくじん)市民(しみん)に対(たい)して、医療(いりょう)介護(かいご)、文化(ぶんか)、教育(きょういく)、社会(しゃかい)保護(ほご)を含(ふく)むいろいろな面(めん)で十分(じゅうぶん)なサービスを提供(ていきょう)しようと努(つと)めています。しかし、ほとんどのサービスは日本語(にほんご)のみで提供(ていきょう)されています。さらに、公共(こうきょう)機関(きかん)や買(か)い物(もの)などで、外国語(がいこくご)を使(つか)うことはまだまだ難(むずか)しいです。多(おお)くの外国人(がいこくじん)市民(しみん)が日常(にちじょう)生活(せいかつ)において、不安(ふあん)や不便(ふべん)を感(かん)じていることでしょう。
今回(こんかい)、外国人(がいこくじん)市民(しみん)が、箕面市(みのおし)で安心(あんしん)・安全(あんぜん)かつ便利(べんり)な生活(せいかつ)を送(おく)れるように英語(えいご)とやさしい日本語(にほんご)で必要(ひつよう)な情報(じょうほう)をまとめました。どうぞ利用(りよう)してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください