箕面市 > Multilingual > 箕面市(みのおし)のホームページへようこそ > みのお生活(せいかつ)ガイド > 箕面市(みのおし)のごみの収集(しゅうしゅう)について
更新日:2024年7月23日
ここから本文です。
詳細(しょうさい)は、「ごみガイド」(ごみの分(わ)けかた・出(だ)しかた・減(へ)らしかたについて)というパンフレットを読(よ)んでください。
箕面市(みのおし)ホームページからもダウンロードできます。
分類(ぶんるい) |
分(わ)けかた・出(だ)しかたについて |
---|---|
燃(も)えるごみ |
<燃(も)えるごみの例(れい)> 紙(かみ)、台所(だいどころ)ごみ、プラスチック類(るい)、ゴムや皮製品(かわせいひん)、音楽(おんがく)テープ、紙(かみ)おむつ、ビニールなど
<出(だ)しかた> 市(し)が指定(してい)する「燃(も)えるごみ専用袋(せんようぶくろ)」に入(い)れ、決(き)まった場所(ばしょ)に出(だ)してください。 週(しゅう)に2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。 燃(も)えるごみ専用袋(せんようぶくろ)以外(いがい)は収集(しゅうしゅう)しません。 容器(ようき)での排出(はいしゅつ)、ビニール袋(ぶくろ)や、黒(くろ)い袋(ふくろ)、紙袋(かみぶくろ)のような袋(ふくろ)で出(だ)せません。 無料(むりょう)の「燃(も)えるごみ専用袋(せんようぶくろ)」がなくなったときは、登録店(とうろくてん)で買(か)ってください。 40リットルの袋(ふくろ)・・・10枚(まい)入(い)り1袋(ふくろ)で836円(えん) 30リットルの袋(ふくろ)・・・10枚(まい)入(い)り1袋(ふくろ)で628円(えん) 20リットルの袋(ふくろ)・・・10枚(まい)入(い)り1袋(ふくろ)で418円(えん)
<カラスの被害(ひがい)にあうときは> 生(なま)ごみの水分(すいぶん)を十分(じゅうぶん)にきり、外(そと)からごみが見(み)えないように新聞紙(しんぶんし)などで包(つつ)んでごみ袋(ぶくろ)に入(い)れます。においがもれないように、ごみ袋(ぶくろ)の口(くち)をしっかり結(むす)んでください。 ごみにネットをかぶせることも効果(こうか)があります。 5戸(こ)以上(いじょう)の戸建(こだ)て住宅(じゅうたく)が、共同(きょうどう)でごみを出(だ)している場合(ばあい)は、ごみネットを貸(か)し出(だ)しています。環境整備室(かんきょうせいびしつ)に申(もう)し込(こ)んでください。 |
燃(も)えないごみ |
<燃(も)えないごみの例(れい)> 金属類(きんぞくるい)、ガラス・陶器類(とうきるい)、電球(でんきゅう)(一部(いちぶ)が燃(も)えない素材(そざい)のごみは、燃(も)えないごみに分類(ぶんるい)してください。)
<出(だ)しかた> 市(し)が指定(してい)する「燃(も)えないごみ専用袋(せんようぶくろ)」に入(い)れて、決(き)まった場所(ばしょ)に出(だ)してください。 ガラスやナイフなど危(あぶ)ないものは、新聞紙(しんぶんし)などに包(つつ)んで、袋(ふくろ)に印刷(いんさつ)されている「危険物(きけんぶつ)」の文字(もじ)に丸印(まるじるし)をつけてください。 月(つき)に2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。 燃(も)えないごみは各家庭(かくかてい)、1回(かい)の収集日(しゅうしゅうび)に2袋(ふくろ)まで収集(しゅうしゅう)します。 燃(も)えないごみ専用袋(せんようぶくろ)以外(いがい)は収集(しゅうしゅう)しません。 容器(ようき)での排出(はいしゅつ)、ビニール袋(ぶくろ)や、黒(くろ)い袋(ふくろ)、紙袋(かみぶくろ)のような袋(ふくろ)で出(だ)せません。 各自(かくじ)で「燃(も)えないごみ専用袋(せんようぶくろ)」を買(か)ってください。 30リットルの袋(ふくろ)…5枚(まい)入(い)り1袋(ふくろ)で786円(えん) 20リットルの袋(ふくろ)…5枚(まい)入(い)り1袋(ふくろ)で524円(えん) |
大型(おおがた)ごみ |
<大型(おおがた)ごみとは> 燃(も)える、燃(も)えないに関係(かんけい)なく、専用(せんよう)のごみ袋(ぶくろ)に入(はい)らないごみです。 ただし、ごみの一番(いちばん)長(なが)いところが、3メートル以下(いか)の持(も)ち運(はこ)べるごみです。
<出(だ)しかた> 「大型(おおがた)ごみ処理券(しょりけん)」(シール)をごみの外側(そとがわ)に貼(は)り付(つ)けてください。 月(つき)に2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。 「大型(おおがた)ごみ処理券(しょりけん)」(シール)は1枚(まい)314円(えん)です。 ごみの一番(いちばん)長(なが)いところが、1.5メートル以下(いか)のとき、「大型(おおがた)ごみ処理券(しょりけん)」を1枚(まい)貼(は)ります。 ごみの一番(いちばん)長(なが)いところが、1.5メートルよりも長(なが)く3メートル以下(いか)のとき、「大型(おおがた)ごみ処理券(しょりけん)」を2枚(まい)貼(は)ります。 大型(おおがた)ごみは、各家庭(かくかてい)、1回(かい)の収集日(しゅうしゅうび)に1個(こ)まで収集(しゅうしゅう)します。 |
空(あ)きかん、空(あ)きびん |
<出(だ)しかた> 中(なか)をかるくすすぎ、空(あ)きかん、空(あ)きびんに分(わ)けて、それぞれかご型(がた)容器(ようき)に入(い)れてください。 中身(なかみ)が残(のこ)っているものは収集(しゅうしゅう)できません。 月(つき)に2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。 アルミや鉄(てつ)のキャップ、コルク栓(せん)、王冠(おうかん)などは必(かなら)ず外(はず)してください。
<次(つぎ)のものは「燃(も)えないごみ」です。>
|
ペットボトル |
<出(だ)しかた> 中(なか)をかるくすすぎ、ふたとラベルを外(はず)してください。 かご型(がた)容器(ようき)に入(い)れてください。 月(つき)に2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。 スーパーや公共施設(こうきょうしせつ)にあるペットボトル専用(せんよう)回収(かいしゅう)ボックスにも出(だ)すことができます。 ペットボトル専用(せんよう)回収(かいしゅう)ボックスの設置場所(せっちばしょ)がわからないときは、環境整備室(かんきょうせいびしつ)に問(と)い合(あ)わせてください。 |
危険(きけん)ごみ |
月(つき)2回(かい)決(き)まった曜日(ようび)に収集(しゅうしゅう)します。
割(わ)れないように買(か)い換(か)えた商品(しょうひん)の包装(ほうそう)や新聞紙(しんぶんし)などに包(つつ)んで出(だ)してください。
透明(とうめい)の袋(ふくろ)に入(い)れてください。
中身(なかみ)を使(つか)い切(き)り、透明(とうめい)の袋(ふくろ)に入(い)れてください。
そのままかご形(がた)容器(ようき)に入(い)れて出(だ)してください。穴(あな)は開(あ)けないでください。 |
臨時収集(りんじしゅうしゅう) |
収集(しゅうしゅう)の予約(よやく)が必要(ひつよう)です。 引越(ひっこ)し、大掃除(おおそうじ)やイベントなど一時的(いちじてき)にたくさんのごみを出(だ)すときに申(もう)し込(こ)んでください。 収集料金(しゅうしゅうりょうきん)は、1立方(りっぽう)メートルにつき、2,520円(えん)です。 (※)スプリングマットレスは、1枚(まい)ごとに3,340円(えん)です。 「専用(せんよう)のごみ袋(ぶくろ)」や「大型(おおがた)ごみ処理券(しょりけん)」(シール)を使(つか)う必要(ひつよう)はありません。 ごみの分別(ぶんべつ)は必要(ひつよう)です。 ごみを収集(しゅうしゅう)するときに立(た)ち会(あ)いが必要(ひつよう)です。(代理(だいり)の人(ひと)が立(た)ち会(あ)うこともできます。) 臨時収集(りんじしゅうしゅう)は環境整備室(かんきょうせいびしつ)に電話(でんわ)で申(もう)し込(こ)んでください。 |
ごみを環境(かんきょう)クリーンセンターに持(も)ち込(こ)むとき |
各自(かくじ)で環境(かんきょう)クリーンセンターにごみを持(も)ち込(こ)むことができます。 ごみの持(も)ち込(こ)みは予約(よやく)が必要(ひつよう)です。 10キログラムにつき62.854円(えん)(消費税(しょうひぜい)込(こ)み)です。 (※)スプリングマットレスは、1枚(まい)ごとに2,080円(えん)+重量分(じゅうりょうぶん)の手数料(てすうりょう)です。 ルールがあります。詳(くわ)しくは、箕面市(みのおし)ホームページまたは、環境(かんきょう)クリーンセンターに連絡(れんらく)してください。
<持(も)ち込(こ)むことができる日時(にちじ)> 祝日(しゅくじつ)を含(ふく)む月曜日(げつようび)から土曜日(どようび)(年末年始(ねんまつねんし)を除(のぞ)く) 午前(ごぜん)9時(じ)から正午(しょうご)、午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで |
動物(どうぶつ)の死骸(しがい) |
(1)環境(かんきょう)クリーンセンターに持(も)ち込(こ)む場合(ばあい) 合同(ごうどう)火葬(かそう):動物(どうぶつ)1体(たい)につき990円(えん)+重量分(じゅうりょうぶん)の手数料(てすうりょう)(※)です。 個別(こべつ)火葬(かそう):動物(どうぶつ)1体(たい)につき8,410円(えん)+重量分(じゅうりょうぶん)の手数料(てすうりょう)(※)です。 (※)10キログラムにつき62.854円(えん)(消費税(しょうひぜい)込(こ)み) <受付日時(うけつけにちじ)> 祝日(しゅくじつ)を含(ふく)む月曜日(げつようび)から土曜日(どようび)(年末年始(ねんまつねんし)を除(のぞ)く) 午前(ごぜん)9時(じ)から正午(しょうご)、午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで
(2)市(し)に回収(かいしゅう)を依頼(いらい)する場合(ばあい) 合同(ごうどう)火葬(かそう):動物(どうぶつ)1体(たい)につき2,100円(えん)です。 個別(こべつ)火葬(かそう):動物(どうぶつ)1体(たい)につき9,520円(えん)です。 環境整備室(かんきょうせいびしつ)に電話(でんわ)で申(もう)し込(こ)んでください。 <受付時間(うけつけじかん)> 月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)(年末年始(ねんまつねんし)を除(のぞ)く) 午前(ごぜん)8時(じ)45分(ふん)から午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)まで |
≪環境整備室(かんきょうせいびしつ)≫
電話(でんわ):072-729-2371
ファクス:072-729-7337
≪環境(かんきょう)クリーンセンター≫
電話(でんわ):072-729-4280
ファクス:072-728-3156
方法(ほうほう) |
説明(せつめい) |
依頼先(いらいさき)・持(も)ち込(こ)み先(さき) |
---|---|---|
指定(してい)引取(ひきと)り場所(ばしょ)へ持(も)ち込(こ)む |
リサイクル料金(りょうきん)だけで持(も)ち込(こ)むことができます。 |
≪大阪(おおさか)センコー運輸(うんゆ)株式会社(かぶしきがいしゃ)高槻指定引取場所(たかつきしていひきとりばしょ)≫ ≪日本通運(にっぽんつううん)株式会社(かぶしきがいしゃ)豊中指定引取所(とよなかしていひきとりばしょ)≫ ≪日本通運(にっぽんつううん)株式会社(かぶしきがいしゃ)摂津指定引取場所(せっつしていひきとりばしょ)≫ |
市(し)の許可業者(きょかぎょうしゃ)に引(ひ)き取(と)りを依頼(いらい)する |
リサイクル料金(りょうきん)とは別(べつ)に収集運搬料(しゅうしゅううんぱんりょう)が必要(ひつよう)です。 |
≪近畿(きんき)セイビ株式会社(かぶしきがいしゃ)≫ ≪弘伸商事(こうしんしょうじ)株式会社(かぶしきがいしゃ)≫ ≪マスダエーセイ株式会社(かぶしきがいしゃ)≫ ≪株式会社(かぶしきがいしゃ)シュウロウライフ≫
≪箕面市(みのおし)環境事業(かんきょうじぎょう)有限責任(ゆうげんせきにん)事業組合(じぎょうくみあい)≫ |
市(し)に収集(しゅうしゅう)を依頼(いらい)する |
臨時収集(りんじしゅうしゅう)の申(もう)し込(こ)みが必要(ひつよう)です。 リサイクル料金(りょうきん)とは別(べつ)に収集(しゅうしゅう)運搬料(うんぱんりょう)が必要(ひつよう)です。 |
≪環境整備室(かんきょうせいびしつ)≫
|
環境(かんきょう)クリーンセンターへ持(も)ち込(こ)む |
リサイクル料金(りょうきん)とは別(べつ)に保管(ほかん)運搬料(うんぱんりょう)が必要(ひつよう)です。 |
≪環境(かんきょう)クリーンセンター≫
|
≪一般財団法人(いっぱんざいだんほうじん)家電製品協会(かでんせいひんきょうかい)家電(かでん)リサイクル券(けん)センター≫
電話(でんわ):0120-319640
URL:https://www.rkc.aeha.or.jp( 外部サイトへリンク )
メーカーもしくはリネットジャパンリサイクル株式会社(かぶしきかいしゃ)に回収(かいしゅう)を申(もう)し込(こ)んでください。
メーカーが不明(ふめい)・廃業(はいぎょう)したパソコンや自作(じさく)のパソコンは、パソコン3R推進(すいしん)協会(きょうかい)に回収(かいしゅう)を申(もう)し込(こ)んでください。
≪リネットジャパンリサイクル株式会社(かぶしきかいしゃ)≫
電話(でんわ):0570-085-800
URL:https://www.renet.jp( 外部サイトへリンク )
≪一般社会法人(いっぱんしゃかいほうじん)パソコン3R推進(すいしん)協会(きょうかい)≫
電話(でんわ):03-5282-7685
URL:https://www.pc3r.jp( 外部サイトへリンク )
有毒物(ゆうどくぶつ)、爆発物(ばくはつぶつ)、危険物(きけんぶつ)などは、購入店(こうにゅうてん)・メーカーに相談(そうだん)してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください