更新日:2023年12月15日

ここから本文です。

図書館(としょかん)

English(英語(えいご))

本(ほん)を借(か)りるとき

箕面市(みのおし)に住(す)んでいる人(ひと)・働(はたら)いている人(ひと)・学校(がっこう)に通(かよ)っている人(ひと)は市立(しりつ)図書館(としょかん)の本(ほん)を無料(むりょう)で借(か)りることができます。

借(か)りられる期間(きかん)と冊数(さっすう)は、15日(にち)間(かん)で20冊(さつ)までです。

本(ほん)を借(か)りるときには、図書館(としょかん)の貸出券(かしだしけん)が必要(ひつよう)です。

はじめて利用(りよう)する人(ひと)は、住所(じゅうしょ)と名前(なまえ)・生年月日(せいねんがっぴ)がわかるものを持(も)ってきてください(例(れい):在留(ざいりゅう)カード、特別永住者(とくべつえいじゅうしゃ)証明書(しょうめいしょ)、運転免許証(うんてんめんきょしょう)、保険証(ほけんしょう)など)。

借(か)りたい本(ほん)が「貸(か)し出(だ)し中(ちゅう)」のときには、予約(よやく)することができます。パスワードを登録(とうろく)すれば、インターネットを使(つか)って予約(よやく)することもできます。

読(よ)みたい本(ほん)が図書館(としょかん)にないときは、リクエスト用紙(ようし)を書(か)いて出(だ)してください。その本(ほん)を買(か)ったり、箕面市(みのおし)以外(いがい)の図書館(としょかん)から取(と)り寄(よ)せたりすることができます。

図書館(としょかん)には、外国語(がいこくご)の新聞(しんぶん)・雑誌(ざっし)(桜ヶ丘(さくらがおか)図書館(としょかん)とらいとぴあ21図書(としょ)コーナーにはありません)や本(ほん)があり、図書館(としょかん)で読(よ)むことができます。

貸出券(かしだしけん)を持(も)ってくると、映画(えいが)などのDVDや音楽(おんがく)CDを図書館(としょかん)で、無料(むりょう)で楽(たの)しむことができます。(小野原(おのはら)図書館(としょかん)、桜ヶ丘(さくらがおか)図書館(としょかん)、らいとぴあ21図書(としょ)コーナーではできません。)

パスワードを登録(とうろく)すると、インターネットを使(つか)って電子図書館(でんしとしょかん)やオーディオブックを利用(りよう)することができます。

 

本(ほん)を返(かえ)すとき

箕面市(みのおし)のすべての図書館(としょかん)で本(ほん)を返(かえ)すことができます。

図書館(としょかん)が休(やす)みのときは、「返却(へんきゃく)ポスト」に入(い)れてください。

 

 開(あ)いている時間(じかん)と休(やす)みの日(ひ)

開(あ)いている時間(じかん)

午前(ごぜん)10時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで

(中央(ちゅうおう)図書館(としょかん)は午前(ごぜん)9時(じ)30分(ぷん)から午後(ごご)5時(じ)まで)

(船場(せんば)図書館(としょかん)は平日(へいじつ)午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)8時(じ)まで、土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)午前(ごぜん)10時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで)

 

午後(ごご)7時(じ)まで開(あ)いている曜日(ようび)(祝日(しゅくじつ)は午後(ごご)5時(じ)まで)

図書館(としょかん)

曜日(ようび)

中央(ちゅうおう)図書館(としょかん)

水曜日(すいようび)、金曜日(きんようび)

東(ひがし)図書館(としょかん)、

西南(せいなん)図書館(としょかん)

木曜日(もくようび)

 

休(やす)みの)日(ひ)

月曜日(げつようび)(月曜日(げつようび)が祝日(しゅくじつ)のときは開館(かいかん)、船場図書館(せんばとしょかん)は月曜日(げつようび)でも開(あ)いています)、年末年始(ねんまつねんし)(12月(がつ)29日(にち)から翌年(よくとし)1月(がつ)3日(にち))、その他(た)の臨時(りんじ)の休(やす)み

 

箕面市(みのおし)以外(いがい)の図書館(としょかん)を利用(りよう)したいとき(広域利用(こういきりよう))

北摂地区(ほくせつちく)(豊中市(とよなかし)、池田市(いけだし)、吹田市(すいたし)、高槻市(たかつきし)、茨木市(いばらきし)、摂津市(せっつし)、島本町(しまもとちょう)、能勢町(のせちょう)、豊能町(とよのちょう))の図書館(としょかん)で本(ほん)を借(か)りることができます。

借(か)りられる期間(きかん)と冊数(さっすう)は、15日(にち)間(かん)で5冊(さつ)までです。

豊能町(とよのちょう)の図書館(としょかん)で借(か)りられる期間(きかん)と冊数(さっすう)は2週間(しゅうかん)で10冊(さつ)までです。豊能町(とよのちょう)の図書館(としょかん)の本(ほん)を10冊(さつ)まで予約(よやく)することができます。

本(ほん)を借(か)りる時(とき)には、その市(し)町(ちょう)の図書館(としょかん)の貸出券(かしだしけん)が必要(ひつよう)です。

はじめて利用(りよう)する人(ひと)は、住所(じゅうしょ)などがわかるものを持(も)って、利用(りよう)したい図書館(としょかん)に行(い)ってください。

借(か)りた本(ほん)は、借(か)りた市(し)町(ちょう)の図書館(としょかん)へ返(かえ)してください。

名前(なまえ)

問(と)い合(あ)わせ

中央(ちゅうおう)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-722-4580

ファクス:072-724-9697

東(ひがし)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-729-1321

ファクス:072-729-1305

船場(せんば)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-727-1033

ファクス:072-727-6416

西南(せいなん)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-725-1022

ファクス:072-725-6722

桜ヶ丘(さくらがおか)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-724-8707

ファクス:072-724-4802

小野原(おのはら)図書館(としょかん)

電話(でんわ):072-749-5176

ファクス:072-749-5177

らいとぴあ21図書(としょ)コーナー

電話(でんわ):072-722-7195

ファクス:072-722-3708

 

お問い合わせ

所属課室:人権文化部人権施策室 

箕面市稲1-14-5

電話番号:072-724-6720

ファックス番号:072-725-8360

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット