更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

健康(けんこう)づくり

English(英語(えいご))

 内容(ないよう)

 健康相談(けんこうそうだん)

心身(しんしん)の健康(けんこう)について悩(なや)みがあるときは、地域(ちいき)保健室(ほけんしつ)へ相談(そうだん)してください。

 

≪地域(ちいき)保健室(ほけんしつ)≫
電話(でんわ):072-727-9507
ファクス:072-727-3539

 

 栄養相談(えいようそうだん)

食生活(しょくせいかつ)と栄養(えいよう)についての相談(そうだん)は、箕面産(みのおさん)と食(しょく)の推進室(すいしんしつ)へ問(と)い合(あ)わせてください。

 

≪箕面産(みのおさん)と食(しょく)の推進室(すいしんしつ)≫

電話(でんわ):072-724-6159
ファクス:072-722-2466

 

 健康診査(けんこうしんさ)
(基本健診(きほんけんしん)、特定健診(とくていけんしん)、後期高齢者医療健診(こうきこうれいしゃいりょうけんしん)、がん検診(けんしん))

病気(びょうき)の早期(そうき)発見(はっけん)や予防(よぼう)のために、定期(ていき)健康診断(けんこうしんだん)を受(う)けてください。

 

基本健診(きほんけんしん)

  • 令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)の間(あいだ)で15歳(さい)から39歳(さい)になるかたで、学校(がっこう)や職場(しょくば)などで健診(けんしん)を受(う)ける機会(きかい)のない人(ひと)は、年(ねん)1回(かい)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ))、医療保健(いりょうほけん)センターで無料(むりょう)で健診(けんしん)を受(う)けることができます。
  • 受診(じゅしん)を希望(きぼう)するかたは医療保健(いりょうほけん)センターに予約(よやく)をしてください。

<予約(よやく)>

電話(でんわ):072-727-9555

ファクス:072-727-3532

 

  • 健診(けんしん)を受(う)けるときは、健康保険証(けんこうほけんしょう)など住所(じゅうしょ)・氏名(しめい)・年齢(ねんれい)を確認(かくにん)できるものが必要(ひつよう)です。

 

≪地域保健室(ちいきほけんしつ)≫
電話(でんわ):072-727-9507
ファクス:072-727-3539

 

特定健診(とくていけんしん)

  • 箕面市(みのおし)国民健康保険(こくみんけんこうほけん)加入者(かにゅうしゃ)は年(ねん)1回(かい)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ))無料(むりょう)で健診(けんしん)を受(う)けることができます。
  • 市(し)から受診券(じゅしんけん)を送付(そうふ)しますので、届(とど)きましたら、指定(してい)医療機関(いりょうきかん)に予約(よやく)してください。
  • 健診(けんしん)を受(う)けるときは、健康保険証(けんこうほけんしょう)など住所(じゅうしょ)・年齢(ねんれい)が確認(かくにん)できるものを持参(じさん)してください。

 

≪国民健康保険室(こくみんけんこうほけんしつ)≫
電話(でんわ):072-724-6734
ファクス:072-724-6040 

 

後期高齢者医療健診(こうきこうれいしゃいりょうけんしん)

  • 後期高齢者医療(こうきこうれいしゃいりょう)の被保険者(ひほけんしゃ)のかたは年(ねん)1回(かい)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ))無料(むりょう)で健診(けんしん)を受(う)けることができます。
  • 大阪府(おおさかふ)後期高齢者医療広域連合(こうきこうれいしゃいりょうこういきれんごう)から受診券(じゅしんけん)が送付(そうふ)されますので、同封(どうふう)の案内(あんない)に従(したが)って受診(じゅしん)してください。

 

後期高齢者医療歯科健診(こうきこうれいしゃいりょうしかけんしん)

  • 後期高齢者医療(こうきこうれいしゃいりょう)の被保険者(ひほけんしゃ)のかたは年(ねん)1回(かい)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ))無料(むりょう)で健診(けんしん)を受(う)けることができます。
  • 大阪府(おおさかふ)後期高齢者医療広域連合(こうきこうれいしゃいりょうこういきれんごう)から案内(あんない)が送付(そうふ)されますので、案内(あんない)に従(したが)って受診(じゅしん)してください。

 

≪介護(かいご)・医療(いりょう)・年金室(ねんきんしつ))≫
電話(でんわ):072-724-6739
ファクス:072-724-6040

 

がん検診(けんしん)

次(つぎ)の表で対象(たいしょう)となるかたは年(ねん)1回(かい)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ))無料(むりょう)で検診(けんしん)を受(う)けることができます。 

種類(しゅるい)

対象(たいしょう)となるかた

胃(い)がん

40歳(さい)以上(いじょう)のかた

肺(はい)がん

40歳(さい)以上(いじょう)のかた

大腸(だいちょう)がん

40歳(さい)以上(いじょう)のかた

乳(にゅう)がん

40歳(さい)以上(いじょう)の偶数(ぐうすう)年齢(ねんれい)の女性(じょせい)

子宮頸(しきゅうけい)がん

20歳(さい)以上(いじょう)の女性(じょせい)

前立腺(ぜんりつせん)がん

55、58、61、64、67、70、73、76歳(さい)の男性(だんせい)

肝炎(かんえん)ウイルス

40歳(さい)以上(いじょう)で過去(かこ)に1回(かい)も肝炎検査(かんえんけんさ)を受(う)けていないかた

 

  • 対象(たいしょう)となるかたの年齢(ねんれい)は令和(れいわ)5年度(ねんど)(令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち))中(ちゅう)に到達(とうたつ)する年齢(ねんれい)です。
  • 指定(してい)医療機関(いりょうきかん)に予約(よやく)してください。
  • 検診(けんしん)を受(う)けるときは、健康保険証(けんこうほけんしょう)など住所(じゅうしょ)・氏名(しめい)・年齢(ねんれい)が確認(かくにん)できるものを持参(じさん)してください。(健康手帳(けんこうてちょう)をお持(も)ちのかたは合(あ)わせて持参(じさん)してください。)
  • 健康手帳(けんこうてちょう)(40歳(さい)以上(いじょう)の人(ひと)のみ)は、指定(してい)医療機関(いりょうきかん)または総合(そうごう)保健福祉(ほけんふくし)センター(みのおライフプラザ内(ない))1階(かい)総合相談(そうごうそうだん)窓口(まどぐち)で渡(わた)します。

 

≪地域保健室(ちいきほけんしつ)≫
電話(でんわ):072-727-9507
ファクス:072-727-3539

 

 医療保健(いりょうほけん)センターの利用(りよう)について

  • 医療保健(いりょうほけん)センターでは、健康診査(けんこうしんさ)(基本健診(きほんけんしん)、特定健診(とくていけんしん)、後期高齢者医療健康診査(こうきこうれいしゃいりょうけんこうしんさ)、がん検診(けんしん))を受診(じゅしん)することができます。健康診査(けんこうしんさ)の受診(じゅしん)を希望(きぼう)するかたは、医療保健(いりょうほけん)センターに予約(よやく)をしてください。検査(けんさ)の料金(りょうきん)も予約(よやく)をするときに確認(かくにん)してください。
  • また、検査項目(けんさこうもく)が充実(じゅうじつ)した「総合(そうごう)健康診査(けんこうしんさ)(人間(にんげん)ドック)」を実施(じっし)しています。

検査項目(けんさこうもく)

診察(しんさつ)、身体測定(しんたいそくてい)、詳細(しょうさい)な血液検査(けつえきけんさ)、心電図(しんでんず)、血圧(けつあつ)、眼底検査(がんていけんさ)、尿検査(にょうけんさ)、胸部(きょうぶ)レントゲン、呼吸機能検査(こきゅうきのうけんさ)、胃部(いぶ)レントゲン、便検査(べんけんさ)、腹部(ふくぶ)エコー検査(けんさ)、聴力検査(ちょうりょくけんさ)

オプション検査(けんさ)

乳(にゅう)がん(マンモグラフィ)、乳房(ちぶさ)エコー検診(けんしん)、子宮(しきゅう)がん検診(けんしん)(頸部(けいぶ))、かくたん検診(けんしん)、肺(はい)がんヘリカルCT検査(けんさ)、腫瘍(しゅよう)マーカー検査(けんさ)、ペプシノゲン検査(けんさ)、ピロリ菌(きん)検査(けんさ)、内臓脂肪検診(ないぞうしぼうけんしん)、動脈硬化度検診(どうみゃくこうかどけんしん)、頸動脈(けいどうみゃく)エコー検診(けんしん)、超音波(ちょうおんぱ)骨密度検査(こつみつどけんさ)、頭部(とうぶ)MRI検診(けんしん)、胃(い)内視鏡検診(ないしきょうけんしん)など

 

  • 箕面市(みのおし)国民健康保険(こくみんけんこうほけん)に入(はい)っているひと、または、大阪府(おおさかふ)後期高齢者医療(こうきこうれいしゃいりょう)の被保険者(ひほけんしゃ)には、総合健康診査(そうごうけんこうしんさ)の助成制度(じょせいせいど)があります。予約(よやく)をするときに、医療保健(いりょうほけん)センターに確認(かくにん)してください。

 

≪医療保健(いりょうほけん)センター≫
電話(でんわ):072-727-9555
ファクス:072-727-3532 

 

 歯科(しか)健診(けんしん)

  • 令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)1日(にち)から令和(れいわ)6年(ねん)3月(がつ)31日(にち)の間(あいだ)で40歳(さい)から74歳(さい)までの偶数(ぐうすう)年齢(ねんれい)になるかたは、無料(むりょう)で歯科検診(しかけんしん)を受(う)けることができます。
  • 市(し)から無料(むりょう)受診券(じゅしんけん)を送付(そうふ)しますので、届(とど)きましたら指定(してい)歯科(しか)医療機関(いりょうきかん)に予約(よやく)してください。

 

≪地域保健室(ちいきほけんしつ)≫
電話(でんわ):072-727-9507
ファクス:072-727-3539

 

 予防歯科(よぼうしか)センターの利用(りよう)について

  • 主(おも)に1歳(さい)から15歳(さい)までの子(こ)どもを対象(たいしょう)に、定期(ていき)検診(けんしん)やフッ素(そ)塗布(とふ)、歯磨(はみが)きの指導(しどう)を行(おこ)なっています。
  • 利用方法(りようほうほう)は予防歯科(よぼうしか)センターに確認(かくにん)してください。

 

≪予防歯科(よぼうしか)センター≫
電話(でんわ):072-727-9556
ファクス:072-727-3532

お問い合わせ

所属課室:人権文化部人権施策室 

箕面市稲1-14-5

電話番号:072-724-6720

ファックス番号:072-725-8360

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット