箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 保育園・認定こども園・幼稚園に関するご案内、手続きなど > 森町保育送迎ステーションについて
更新日:2025年7月28日
ここから本文です。
箕面市では、箕面森町地域の待機児童を解消するため、令和6 年4 月に、朝夕に1・2歳児の保育を行う「森町保育送迎ステーション」を当該地域に開設しました。日中の保育を市立東保育所で行うため、森町保育送迎ステーションでお預かりしたお子さんを専用車両で東保育所に送迎します。
森町保育送迎ステーションで、朝、保護者さまからお子さまをお預かりし、送迎車両で市立東保育所までお送りします。日中は東保育所で保育を行い、夕方には、東保育所から森町保育送迎ステーションまでお子さまをお送りし、保護者さまにお引き渡しします。
箕面森町ピースガーデンコミュニティハウス内(箕面市森町南2-1-41)
月曜日から土曜日(祝日、12月29日から1月3日は除く)
1.午前7時から午前9時まで
2.午後5時から午後7時30分まで
保育所入所申込みをしている箕面森町地域・止々呂美地域在住の1・2 歳児
10人
朝は東保育所の保育士がステーションで保育を行い、日中は子どもとともに専用車両に乗り、東保育所に移動します。
夕方は、専用車両で東保育所からステーションに移動し、そこで保育を行います。
無料。ただし、夕方の延長利用料(保育所の延長保育と同様)はかかります。
14人乗り。安全対策としてチャイルドシートや置き去り防止装置を設置し、運転業務は送迎サービス会社に委託します。
運転手に加えて保育士が同乗することにより、安全性の確保に努めます。
株式会社 ジャパン・リリーフ関西
市立東保育所(粟生外院5-2-1)
※寝具リースをご利用いただくことも可能です。
森町保育送迎ステーションの利用を希望する場合、保育施設への新規入園申請及び転園申請を行う際、希望施設に「東保育所(保育送迎ステーション)」を選択してください。
保育施設への新規入園申請等については、市ホームページ「保育園・認定こども園・幼稚園に関するご案内、手続きなど」のうち「入園・転園を希望する場合」をご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください