支援保育・教育について
- 箕面市内の多くの保育園、認定こども園、幼稚園では、発達上、支援を必要とする児童について、支援保育・教育を行っています。
- 支援保育・教育を希望される場合は、申込み前のできるだけ早い段階で、子ども総合窓口(ただし、私立認定こども園(幼稚園コース)及び私立幼稚園は各園へご相談ください)又は発達相談「ゆう」までご相談ください。
- 原則、年度途中からの支援保育・教育は行っておりません。翌年度の4月入園申込み(又は翌年度の継続利用申込み)の際に、お申し込みいただくことになります。
支援保育・教育が決まるまでの流れ
ご相談→入園を希望する園での支援保育・教育の申込み→児童の状況把握→支援保育・教育の必要性や加配対数などを検討→入園(又は進級)
留意事項
- 支援保育・教育を希望されても、お子様の状況によっては対象とならない場合があります。
- 入園後は定期的に支援内容や加配対数の見直しを行います。
- 支援保育・教育は、障害等に対する専門的な訓練や治療を行うものではありません。
- 小学生以上のお子様の支援教育等については、子ども未来創造局人権施策室までお問い合わせください。
- 障害児通所支援(児童発達支援、保育所等訪問支援、放課後等デイサービス等)は子どもすこやか室分室のこちらのページをご確認ください。