箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 障害児通所支援について

更新日:2024年1月10日

ここから本文です。

障害児通所支援について

障害児通所支援サービスを利用されるかたへ

サービスを利用されるかたは障害児通所支援ガイドブックをご覧ください。

障がい児通所支援ガイドブック(PDF:7,803KB)

箕面市内の障害児通所支援事業所(PDF:3,436KB)

障害児通所支援に係る様式

大阪府内の障害児通所支援事業所(府ホームページへリンク)(外部サイトへリンク)

令和6年度に小学校へ就学されるかたへ

令和6年4月に小学校入学されるお子さま(平成29年4月2日~平成30年4月1日生)の受給者証をお持ちで放課後等デイサービスのご利用ご希望のかたは、新規申請の手続きが必要です。令和5年12月中にご案内を郵送いたします。令和6年4月1日付の発行をご希望の方は、受付予約と必要書類をご記入のうえ令和6年1月9日から令和6年3月22日までに手続きをしてください。

・申請したい日数を、利用する事業所に確認の上で手続きをしてください。(要予約)

・放課後等デイサービスの利用には、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(お持ちでない方は医師の診断  書・意見書)が必要です。

・新しい受給者証をお渡しするのは令和6年3月中旬~下旬です。

必要書類

児童通所給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書(様式第1号)(PDF:77KB)

セルフプラン(PDF:311KB) または 児童相談支援給付費支給申請書(PDF:31KB) 

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳  または 障害児通所支援利用にかかる医師の診断書・意見書(PDF:111KB)

代理人のかたが手続きに来られる場合は委任状(委任状見本)(PDF:31KB)と代理人の本人確認

 

受給者証の更新をされるかたへ

申請用紙(様式1号)、セルフプランの書きかた見本です。

申請用紙(児童通所給付費支給申請書兼利用者負担減額・免除等申請書)の書きかた見本(PDF:97KB)

セルフプランの書きかた見本(PDF:225KB)

代理人のかたが手続きに来られる場合は委任状(委任状見本)(PDF:31KB)と代理人の本人確認

適宜ご活用ください。

 

マイナンバーに関するお願い

サービスの申請時には「マイナンバーの確認」と手続きを行うかたの「身元確認」が義務づけられています。

マイナンバーについてはこちらをご参考ください。

 

マイナンバー説明

 

令和2年5月25日以降に生まれたお子様には、個人番号通知書が発行されておりますが、こちらはマイナンバー確認では使用いただけませんのでご注意ください。

 

 

事業者のかたへ

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局子どもすこやか室(総合保健福祉センター分室) 

箕面市萱野5-7-1(箕面市立病院リハビリテーションセンター1階)

電話番号:072-727-9520

ファックス番号:072-727-9522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?