更新日:2025年9月5日

ここから本文です。

令和7年8月に開催した会議

附属機関の会議開催結果

日時

会議名

開催場所

案件名

担当

公開の可否

開催

方法

会議に際しての留意事項等

事前

申込

8月5日

(火曜日)

午前9時半から

令和7年度

第4回箕面市情報開示審査会

箕面市役所

本館3階

委員会室

  • 行政文書部分開示決定に対する審査請求の件(サンプラザ建替に伴う事前相談書及び届出書類一切(2月・3月決定文))
  • 行政文書不存在による非開示決定に対する審査請求の件(認定こども園で入園申請時に2号待機及び新2号(1号)認定になった人数)
  • 保有個人情報不利用停止決定に対する審査請求の件
  • その他

総務部

総務室

非公開 通常

8月25日

(月曜日)

午前10時から

令和7年度

第2回箕面市建築審査会

箕面市役所

本館2階

特別会議室

  • 建築許可の同意について(建築基準法第48条第6項ただし書き)
  • 建築許可の報告について(建築基準法第43条第2項第2号)
  • 高度地区の許可による特例についての意見聴取

みどりまちづくり部

審査指導室

公開

(5名)

通常
  • 会議開始後は入室できません。
  • 傍聴の申込は、会場の入口にて受付けます。
  • 会議開始15分前までに申し込みください。
  • 先着5名まで傍聴可能です。

 そのほかの会議や説明会などの開催結果

日時

会議名など

開催場所

案件名

担当

公開の可否

開催

方法

会議

に際して

の留意

事項等

事前

申込

8月18日

(月曜日)

午後7時から

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

とどろみの森学園

地域開放室

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについ

地域創造部

交通政策室

(10名)

通常
  • 各日先着順(途中からの傍聴も可)
  • 当該説明会の内容と同様の説明動画を8月25日以降市公式YouTubeにて公開予定
不要

8月19日

(火曜日)

午後7時から

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

多文化交流センター

講座室A・B

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

地域創造部

交通政策室

(50名)

通常
  • 各日先着順(途中からの傍聴も可)
  • 当該説明会の内容と同様の説明動画を8月25日以降市公式YouTubeにて公開予定
不要

8月20日

(水曜日)

午前10時半から11時45分まで

箕面市みどりの基本計画改訂版策定会議

箕面市役所

別館5階

D会議室

箕面市みどりの基本計画改訂版策定にかかる市民へのアンケート調査の内容等について

みどりまちづくり部

公園緑地室

(3~4名)

通常
  • 途中入場不可
  • 傍聴は先着順、来庁者のみ
不要

8月20日

(水曜日)

午後7時から

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて 中央生涯学習センター講座室 市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

地域創造部

交通政策室

(30名)

通常
  • 各日先着順(途中からの傍聴も可)
  • 当該説明会の内容と同様の説明動画を8月25日以降市公式YouTubeにて公開予定
不要

8月21日

(木曜日)

午後7時から

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

東生涯学習センター

講座室

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

地域創造部

交通政策室

(50名)

通常
  • 各日先着順(途中からの傍聴も可)
  • 当該説明会の内容と同様の説明動画を8月25日以降市公式YouTubeにて公開予定
不要

8月22日

(金曜日)

午後7時から9時まで

令和7年度

箕面市障害者市民施策推進協議会

第1回手話言語条例・障害者情報コミュニケーション促進条例部会

ささゆり園

会議室1

  • 部会長の選出について
  • 令和7年度の啓発事業について
  • 令和8年度の啓発事業(案)について
  • その他

健康福祉部

障害福祉室

(6名)

通常 手話通訳・要約筆記あり 不要

8月24日

(日曜日)

午後1時45分から

市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて みのお市民活動センター多目的室 市内バス路線(路線バス・オレンジゆずるバス)の見直しについて

地域創造部

交通政策室

(45名)

通常
  • 各日先着順(途中からの傍聴も可)
  • 当該説明会の内容と同様の説明動画を8月25日以降市公式YouTubeにて公開予定
不要

8月27日

(水曜日)

2時から

令和7年度

第4回固定資産評価審査委員会

箕面市役所

別館5階

D会議室

  • 審査申出について
  • その他

箕面市

固定資産

評価審査委員会

非公開 通常
  • 会議は非公開のため、入室できません。

8月27日

(水曜日)

午後6時半から

令和7年度

箕面市立総合運動場利用者意見交換会

箕面市立第一総合運動場スカイアリーナ会議室
  • 施設の概要について
  • 利用者アンケート調査結果について
  • 施設のサービス向上に向けた意見交換

子ども未来創造局

保健スポーツ室

(15名)

通常
  • 箕面市立総合運動場各施設の窓口に申し込んでください。
  • 時間の関係上、発言時間は1人2分以内でお願いします。

 

附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定のページへ

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6717

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット