箕面市 > 市政 > 附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定 > 過去の附属機関等の会議開催 > 令和6年12月に開催した会議
更新日:2025年1月8日
ここから本文です。
日時 |
会議名 |
開催場所 |
案件名 |
担当 |
公開の可否 |
開催 方法 |
事前 申込 |
||||||||||||||||||||||||
12月10日 (火曜日) 午後3時 から |
令和6年度 第1回箕面市子ども・子育て会議計画策定部会 |
|
公開 (10名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月12日 (木曜日) 午前10時から |
箕面市民生委員推薦会 | 総合保健福祉センター分館2階 講堂 |
|
非公開 | 通常 | - | |||||||||||||||||||||||||
12月18日 (水曜日) 午後3時半から |
令和6年度 第2回箕面市 子ども・子育て会議計画策定部会 |
|
公開 (10名) |
通常 | 不要 |
日時 |
会議名など |
開催場所 |
案件名 |
担当 |
公開の可否 |
開催 方法 |
事前 申込 |
|||||||||||||||||||||||||
12月4日 (水曜日) 午後3時 から |
箕面市指定管理者の合議 |
|
可 (5名) |
通常 | 要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月5日 (木曜日) 午後3時 から |
令和6年度 指定管理者の評価に係る合議について |
|
可 (5名) |
通常 | 不要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月6日 (金曜日) 午後1時半から |
令和6年度多世代交流センターの指定管理者評価に係る意見交換会 |
|
可 (3名) |
通常 | 不要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月6日 (金曜日) 午後7時から9時まで |
令和6年度箕面市障害者市民施策推進協議会 第3回手話言語条例・障害者情報コミュニケーション促進条例部会 |
箕面市立総合保健福祉センター大会議室 |
|
可 (6名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月8日 (日曜日) 午前10時から |
令和6年度 箕面市立止々呂美ふるさと自然館利用者等による意見交換会 |
|
可 (6名) |
通常 | 要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月10日 (火曜日) 午後1時半から |
令和6年度指定管理者評価に係る合議 | 総合保健福祉センター分館2階講堂 |
|
可 (5名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月10日 (火曜日) 午後7時 から |
箕面市AIオンデマンド交通「のるーと箕面」 地域説明会 |
平尾会館 1F多目的室 |
|
可 (50名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月11日 (水曜日) 午後7時 から |
箕面市AIオンデマンド交通「のるーと箕面」 地域説明会 |
コミュニティーセンター彩都の丘会館「天空の家」小会議室 |
|
可 (50名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月12日 (木曜日) 午後1時 から |
第6回オレンジゆずるバス再編検討分科会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月12日 (木曜日) 午後7時 から |
箕面市AIオンデマンド交通「のるーと箕面」 地域説明会 |
東生涯学習センター地下1F講座室 |
|
可 (60名) |
通常 | 不要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月24日 (火曜日) 午前10時から |
箕面市指定管理者の合議 |
|
|
可 (5名) |
通常 | 要 | ||||||||||||||||||||||||||
12月26日 (木曜日) 午前10時から |
第60回箕面市地域公共交通 活性化協議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | |||||||||||||||||||||||||||
12月27日 (金曜日) 午前9時半から |
箕面市指定管理者の合議 |
|
可 (5名) |
通常 | 要 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください