箕面市 > 市政 > 附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定 > 過去の附属機関等の会議開催 > 令和4年3月に開催した会議
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
日時 |
会議名 |
開催場所 |
案件名 |
担当課 |
公開の 可否 |
開催方法 | 事前申込 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月7日 (月曜日) 午後1時半から |
令和3年度 第6回箕面市立保育所民営化法人選定委員会 |
|
不可 | 通常 | 不要 | |||||||
3月10日 (木曜日) 午後4時から |
令和3年度 第3回箕面市 建築審査会 |
|
可 (3名) |
通常 | 不要 | |||||||
3月16日 (水曜日) 午後3時から |
箕面市都市景観審議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | |||||||
3月21日 (月曜日) 午後2時から |
第5回箕面市新市立病院整備審議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | |||||||
3月23日 (水曜日) 午前9時半から |
令和3年度 第1回箕面市個人情報保護制度運営審議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | |||||||
3月23日 (水曜日) 午後1時半から |
令和3年度 第2回箕面市都市計画審議会 |
|
可 (15名) |
通常 | 不要 | |||||||
3月29日 (火曜日) 午前9時半から |
令和3年度 第11回箕面市情報開示審査会 |
|
不可 | 通常 | 不要 | |||||||
3月30日 (水曜日) 午後1時半から |
令和3年度 第4回箕面市営競艇運営審議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 |
日時 |
会議名 |
開催場所 |
案件名 |
担当課 |
公開の |
開催方法 | 事前申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3月2日 (水曜日) 午後3時から |
箕面市地域公共交通活性化協議会第10回路線バス網再編検討分科会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 | ||
3月2日 (水曜日) 午後6時半から 午後8時半まで |
箕面市障害者市民施策推進協議会 (仮称)箕面市手話言語及び多様な意思疎通のための手段の利用促進条例部会 |
|
可 (6名) |
通常 | 要 | ||
3月15日 (火曜日) 午後1時から 午後3時まで |
令和3年度 箕面市障害者市民施策推進協議会 第1回障害者差別解消法部会 |
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはオンライン開催に変更 |
|
可 (6名) |
通常 | 不要 | |
3月16日 (水曜日) 午前10時から 正午まで |
令和3年度 第6回箕面市障害者市民施策推進協議会 |
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはオンライン開催に変更 |
|
可 (6名) |
通常 | 不要 | |
3月17日 (木曜日) 午前10時から |
箕面市立止々呂美ふるさと自然館の評価に係る合議 |
又はオンライン |
|
地域創造部 箕面営業室 |
可 (5名) |
通常 オンライン |
要 地域創造部箕面営業室(電話番号072-724-6905)へ申し込み |
3月17日 (木曜日) 午前10時半から |
箕面市指定管理者の合議 |
|
可 (5名) |
通常 | 要 | ||
3月17日 (木曜日) 午後2時から 午後4時まで
|
令和3年度 第4回総合教育会議 |
|
可 (10名) |
通常 | 要 | ||
3月30日 (水曜日) 午前9時半から |
第47回 箕面市地域公共交通活性化協議会 |
|
可 (10名) |
通常 | 不要 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください