多文化交流センター
更新日:2024年4月2日
ここから本文です。
世界の文化に触れ、国籍や世代を問わず、さまざまな市民が出会い、ともに学べる施設です。
本施設は、生活相談など外国人市民のサポート機能や、世界の家庭料理を楽しめるカフェを併設した「多文化交流センター」、市内で7番目となる「小野原図書館」、豊川南小地区福祉会活動拠点「あいあいルームとよみな」、貸室があります。
施設の管理運営は指定管理者として公益財団法人箕面市国際交流協会が行い、国際色豊かな地域特性を生かして、多文化が息づくまちづくりの中心となる施設です。
会議室 | 用途 | 各種会議、講座、教室など |
---|---|---|
収容人数 | 24名 | |
面積 | 50m2 | |
設備 | 机8台、椅子24脚、ホワイトボード1台 | |
講座室A | 用途 | 各種会議、講座、教室など |
収容人数 | 30名 | |
面積 | 55m2 | |
設備 | 机10台、椅子30脚、ホワイトボード2台 | |
講座室B | 用途 | 各種会議、講座、教室など |
収容人数 | 30名 | |
面積 | 55m2 | |
設備 | 机10台、椅子30脚、ホワイトボード2台 | |
講座室C | 用途 | 各種会議、講座、教室など |
収容人数 | 30名 | |
面積 | 55m2 | |
設備 | 机10台、椅子30脚、ホワイトボード2台 | |
ミーティングルーム 兼 子ども学習室 |
用途 | 各種会議、講座、教室など |
収容人数 | 24名 | |
面積 | 42m2 | |
設備 | 机6台、椅子24脚、ホワイトボード2台 | |
こども活動室 (プレイルーム) |
用途 | 子どもの遊び場、保育活動など |
収容人数 | 約10名 | |
面積 | 56m2 | |
設備 | 机2台、椅子11脚 |
【所在地】箕面市小野原西5丁目2番36号
【電話・ファクス番号】072-734-6258
【開館時間】午前9時~午後10時
【休館日】月曜日(休日に当たるときは開館)、12月29日~1月3日
【施設構造】鉄筋コンクリート造、地下1階、地上2階建
【施設面積】敷地面積1427.61m2、延床面積2215.24m2
※図書館263.63m2、地域福祉活動拠点75.51m2を含む。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
多文化交流センター
電話・ファクス番号:072-734-6258
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください