箕面市 > 市政 > 附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定

更新日:2025年9月12日

ここから本文です。


附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定

附属機関及びそのほかの会議や説明会などの開催予定をお知らせしています。

予定表は、随時更新しています(開催日時・場所などが変更になる場合がありますので、ご注意ください)。

なお、会議の「公開の可否」が、可となっている会議においても、案件の内容によって一部非公開となる場合があります。

会議の詳細についてはこちらから審議会・協議会・委員会(リンク先へ)

附属機関の会議開催予定

日時

会議名

開催場所

案件名

担当

公開の可否

開催

方法

会議

に際して

の留意

事項等

事前

申込

9月8日

(月曜日)

午前9時半から

令和7年度

第5回箕面市情報開示審査会

 

箕面市役所

本館2階

特別会議室

 

  • 行政文書部分開示決定に対する審査請求の件(サンプラザ建替に伴う事前相談書及び届出書類一切(2月・3月決定分))
  • 行政文書不存在による非開示決定に対する審査請求の件(認定こども園で入園申請時に2号待機及び新2号(1号)認定になった人数)
  • 保有個人情報不利用停止決定に対する審査請求の件
  • 行政文書不存在による非開示決定に対する審査請求の件(第一、第二総合運動場の指定管理費用明細書(令和5年度及び6年度分))
  • 行政文書不存在による非開示決定に対する審査請求の件(市道箕面今宮線浸水シュミレーション業務委託に係る指示書)
  • その他

 

総務部

総務室

 

非公開 通常

9月16日

(火曜日)

午後2時から

箕面山ニホンザル保護管理委員会

 

箕面市役所本館地下

1階

厚生室

 

  • 令和6年度事業報告

 

子ども未来創造局

天然記念物室

 

(10名)

通常
  • 会議開始後は入室できません。
不要

そのほかの会議や説明会などの開催予定

日時

会議名など

開催場所

案件名

担当

公開の可否

開催

方法

 

会議

に際して

の留意

事項等

事前

申込

9月3日(水曜日)午後2時から 令和7年度箕面市立市民ギャラリー指定管理者評価の合議

箕面市立市民ギャラリー

メインギャラリー

箕面市立市民ギャラリーの管理運営全般に係る評価について

 

人権文化部

文化国際室

(21名)

通常 不要

9月5日

(金曜日)

午後7時から

箕面市立あかつき園(建て替え)の建築工事説明会 箕面市立西南生涯学習センター
大会議室
  • 施設概要
  • 運営内容
  • 工事概要
  • 施工管理計画
  • 工事工程
  • 問い合わせ先

 

 

健康福祉部

障害福祉室

 

(45名)

通常 不要

9月6日

(土曜日)

午前10時から

9月9日

(火曜日)

午後2時から

令和7年度

船場図書館の評価に係る合議

船場図書館

3階AVコモンズ

  • 合議開催の趣旨について
  • 指定管理者の管理運営に関する評価シートについて
  • アンケートについて
  • 指摘事項改善進捗チェックシートについて
  • その他

子ども未来創造局

中央図書館

(5名)

通常
  • 会議開始後は入室できません。
  • 傍聴は先着順です。
不要

9月10日

(水曜日)

午前10時から

箕面市都市計画公聴会

 

※中止になりました

 

箕面市役所

本館2階

特別会議室

 

  • 川合・山之口地区における北部大阪都市計画の変更について 

 

みどりまちづくり部

まちづくり政策室

 

(15名)

通常
  • 当日先着順にて傍聴可能
  • 9月3日(水曜日)午後5時までに公述申出書の提出がなければ、公聴会は中止となります。
不要

9月10日

(水曜日)

午後1半時から

令和7年度多文化交流センター指定管理者評価の合議

 

箕面市立多文化交流センター

2階会議室

  • 多文化交流センターの管理運営全般に係る評価について

人権文化部

文化国際室

(3名)

通常 不要

9月10日

(水曜日)

午後2時から

箕面市景観計画公聴会

 

※中止になりました

 

箕面市役所

本館2階

特別会議室

 

  • 川合・山之口地区における景観計画の変更について

 

みどりまちづくり部

まちづくり政策室

 

(15名)

通常
  • 当日先着順にて傍聴可能
  • 9月3日(水曜日)午後5時までに公述申出書の提出がなければ、公聴会は中止となります。
不要

9月16日

(火曜日)

午前10時から

令和7年度第1回箕面市立桜ヶ丘人権文化センター運営懇話会 桜ヶ丘人権文化センター
2階大会議室
  • 令和6年度事業報告について(令和6年4月~令和7年3月)
  • 令和7年度事業計画について(令和7年4月~令和8年3月)
  • 桜ヶ丘人権文化センター指定管理者の評価について(令和6年度分)
  • その他

 

人権文化部

人権施策室

 

(10名)

通常
  • 傍聴者の定員は10名で先着順
  • 傍聴しようとする者は当日の受付で受付票を記入し、係員の指示に従うものとする
  • 会議中は会長の指示に従わなければならない
不要

9月16日

(火曜日)

午前10時から正午まで

令和7年第3回箕面市障害者市民施策推進協議会 箕面市立障害者福祉センターささゆり園プレイルーム
  • 第7期箕面市障害福祉計画・第3期箕面市障害児福祉計画の実績について
  • 意見交換したいテーマについて
  • その他

 

健康福祉部

障害福祉室

 

(6名)

通常 不要
9月19日(金曜日)午後3時半から4時半 令和6年度指定管理者に係る合議(箕面市立青少年教学の森野外活動センター)

 

箕面市役所別館5階

本庁舎会議室C

  • 箕面市立青少年教学の森野外活動センターの令和6年度指定管理者に係る合議について
子ども未来創造局青少年育成室

(4名)

通常 不要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前申込が必要な会議については、担当あてお願い致します。

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6717

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?