箕面市 > 防災・防犯 > 消防 > 消防関係届出・手続き > 「り災証明書」及び「その他の証明書」について
更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
「り災証明書」とは、火災等による被害を受けた建物・物件のり災程度を証明するものです。火災保険金の請求や各種減免請求などの際に、「り災証明書」が必要になる場合があります。この「り災証明書」は、消防署で交付することができます。ただし、交付できるのは、箕面市と豊能町で発生した火災に限ります。
「その他の証明書」とは、火災に至らない事故等の発生事実を証明するものです。被害を受けられたかたは、「その他の証明書」を請求することができます。ただし、交付するには、火災に至らない事故等を消防隊が現認している必要があります。
※証明願の提出方法は、待ち時間が短縮できる事前に電子申請を行う方法をおすすめします。
※証明書は、火災保険金の請求や各種減免請求などの請求先が確定しているものに限り、請求することができます。
※連絡するまでに来署されても、交付できません。
直接窓口へ持参する場合 | 箕面消防署 | 豊能消防署 |
り災証明願(箕面市)(ワード:15KB) | り災証明願(豊能町)(ワード:15KB) | |
その他の証明願(箕面市)(ワード:16KB) | ||
電子申請する場合 | り災証明願:電子申請( 外部サイトへリンク ) | |
その他の証明願:電子申請( 外部サイトへリンク ) |
※待ち時間を短縮できる電子申請をおすすめします。
箕面消防署 電話番号:072-724-9090 住所:箕面市箕面5丁目11番19号
豊能消防署 電話番号:072-736-0119 住所:豊能町東ときわ台1丁目1番地の2
※消防署の場所はこちらでご確認ください
豊川分署 電話番号:072-749-3500
関連リンク
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください