ここから本文です。
令和4年12月16日 | 都市計画公園を変更しました。 |
---|---|
令和4年11月7日 | 「北部大阪都市計画新船場北公園の廃止について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条縦覧)について |
令和4年10月5日 | 箕面船場駅前地区地区計画を変更しました。 |
令和4年8月22日 | 「北部大阪都市計画箕面船場駅前地区地区計画の変更について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条縦覧)について |
令和4年6月6日 |
「北部大阪都市計画箕面船場駅前地区地区計画の変更について」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
令和4年6月6日 |
「北部大阪都市計画新船場北公園の廃止について」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
令和4年3月30日 |
都市計画公園(皿池公園)を変更しました。 |
---|---|
令和4年3月30日 |
都市計画道路を変更しました。 |
令和3年12月7日 |
「都市計画道路等の変更(素案)について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条縦覧)について |
令和3年4月1日 |
「都市計画道路等の変更(素案)について」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
令和2年12月28日 |
高度利用地区を変更しました。 |
---|---|
令和2年12月28日 |
箕面船場駅前地区地区計画を変更しました。 |
令和2年12月28日 |
箕面駅前地区地区計画を決定しました。 |
令和2年12月1日 |
「箕面駅前地区地区計画の決定及び高度利用地区(箕面駅前地区)の変更について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条に基づく縦覧)について |
令和2年12月1日 |
「箕面船場駅前地区地区計画の変更及び高度利用地区(船場団地業務地区)の変更について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条に基づく縦覧)について |
令和2年8月3日 |
「箕面駅前地区地区計画の決定及び高度利用地区(箕面駅前地区)の変更について」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
令和2年8月3日 |
「箕面船場駅前地区地区計画の変更及び高度利用地区(船場団地業務地区)の変更について」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
令和2年7月22日 | 「都市計画道路の見直しについて~新たな都市計画道路網(案)の策定~」のパブリックコメントの実施結果について |
令和2年3月1日 | 「都市計画道路の見直しについて~新たな都市計画道路網(案)の策定~」のパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
---|---|
令和元年6月26日 |
住宅宿泊事業(民泊)の立地制限にかかる都市計画(特別用途地区、彩都粟生地区地区計画、水と緑の健康都市地区地区計画)を変更しました。 |
令和元年6月26日 |
箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市計画(高度地区、地区計画)を変更しました。 |
令和元年6月26日 |
箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市景観形成地区の追加、区域の拡大を行いました。 |
令和元年6月11日 |
北部大阪都市計画交通広場(箕面萱野駅前交通広場、箕面萱野駅南交通広場)の名称を変更しました。 |
令和元年5月7日 |
「箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市計画変更及び景観計画等の変更について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条に基づく縦覧)について |
令和元年5月7日 |
「住宅宿泊事業(民泊)の立地制限にかかる都市計画変更について」のパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条に基づく縦覧)について |
平成31年3月27日 |
萱野中央地区地区計画を変更しました。 |
---|---|
平成31年2月21日 |
「箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市計画変更及び景観計画等の変更について」パブリックコメントを実施します。(終了しました) |
平成31年2月21日 |
「住宅宿泊事業(民泊)の立地制限にかかる都市計画変更について」パブリックコメントを実施します。(終了しました) |
平成30年11月1日 |
「都市計画道路網の見直しについて~検討すべき路線の絞り込み~」についてのパブリックコメントを実施します。(終了しました) |
平成30年7月11日 |
箕面船場駅前地区地区計画を変更しました。 |
平成29年11月21日 |
|
---|---|
平成29年11月21日 |
北部大阪都市計画公園(止々呂美2号公園、止々呂美3号公園)を変更(廃止)しました。 |
平成29年8月18日 |
都市景観形成地区「箕面船場駅前地区」を指定しました。 |
平成29年8月18日 |
箕面船場駅前地区地区計画を決定しました。 |
平成29年7月27日 |
|
平成29年6月22日 |
(仮称)箕面船場駅前地区における地区計画の決定等についてのパブリックコメント実施結果及び都市計画案の縦覧(都市計画法第17条に基づく縦覧)について(終了しました) |
平成29年6月5日 |
都市景観形成地区「箕面船場駅前地区」の指定に関するパブリックコメントを実施します(終了しました) |
平成29年4月7日 |
(仮称)箕面船場駅前地区における地区計画の決定等についてのパブリックコメントを実施します(終了しました) |
平成28年4月1日 |
都市景観形成地区「桜井駅前地区」を指定しました。 |
---|---|
平成28年4月1日 |
桜井駅前地区地区計画を決定しました。 |
平成28年4月1日 |
北部大阪都市計画公園(新船場東公園)を変更(廃止)しました。 |
平成28年2月15日 |
「箕面市立地適正化計画」を策定しました。 |
---|---|
平成27年12月24日 |
法定外目的税「開発事業等緑化負担税」を平成28年7月1日より導入します。 |
平成27年12月10日 |
北部大阪都市計画道路(船場西宿線)を変更しました。 |
平成27年12月10日 |
北部大阪都市計画交通広場(〈仮称〉新箕面駅北側・南側交通広場)を決定しました。 |
平成27年11月17日 |
法定外目的税「開発事業等緑化負担税」の新設について総務大臣の同意を得ました |
平成27年6月25日 |
箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市景観形成地区の区域を拡大しました |
平成27年6月25日 |
箕面森町(水と緑の健康都市)地区の都市計画(用途地域、特別用途地区、高度地区、防火地域及び準防火地域、地区計画)を変更しました |
平成27年4月1日 |
都市景観形成地区「白島三丁目東急不動産開発地区」を指定しました |
平成27年4月1日 |
白島三丁目地区地区計画を決定しました |
平成26年12月24日 |
「開発事業等緑化負担税条例」が可決されました |
---|---|
平成26年9月17日 |
都市景観形成地区「彩都(国際文化公園都市)地区」の区域を拡大しました |
平成26年9月17日 |
彩都(国際文化公園都市)地区地区計画を変更しました |
平成26年4月10日 |
開発事業等緑化負担税導入検討委員会の市民委員を募集します←終了しました |
平成26年3月24日 | 箕面自転車駐車場を変更(廃止)しました |
---|---|
平成25年10月30日 | 都市景観形成地区「箕面森町(水と緑の健康都市地区)」の区域を拡大しました |
平成25年10月30日 | 水と緑の健康都市(箕面森町)地区地区計画を変更しました |
平成24年3月27日 | 都市景観形成地区「彩都(国際文化公園都市)地区」の区域を拡大しました |
---|---|
平成24年3月27日 | 彩都(国際文化公園都市)地区地区計画を変更しました |
平成23年8月23日 |
山なみの景観保全に向けた規制の見直しに取り組みます |
---|---|
平成23年5月24日 |
都市景観審議会市民委員を募集します←終了しました |
平成23年1月7日 | 都市景観形成地区「箕面森町(水と緑の健康都市地区)」の区域を拡大しました |
---|---|
平成23年1月7日 | 小野原西地区地区計画を変更しました |
平成23年1月7日 | 水と緑の健康都市(箕面森町)地区地区計画を変更しました |
平成22年4月28日 |
7月1日より「山すそ景観保全地区」内で一定の建設行為等を行う場合には届出が必要となります。 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください