箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 幼稚園・認定こども園・保育園に関するご案内、手続きなど > 入園予約制度申込み関係書類
更新日:2022年7月4日
ここから本文です。
手続きに必要な書類や保育施設へ入園できる基準は、入園予約申込みも通常申込みも同じです。(ただし、申込み時点で箕面市に居住しており、住民登録をしているかたに限ります。)
1.教育・保育給付認定申請書兼利用調整申込書(PDF:99KB)
2.教育・保育給付認定申請書兼利用調整申込書(記入例)(PDF:121KB)
11.マイナンバーカードまたは通知カードと本人確認書類(運転免許証など)(PDF:160KB)
(郵送受付の場合、ご提出が必要です。)
※雇用主のかたへ
箕面市では保護者の就労状況について、「勤務証明並びに申告書」への証明に代えて、電子入力に対応した国が定める標準的様式である「就労証明書」への入力が可能です。「就労証明書」の利用を希望する場合は、下記の「就労証明書記入要領」をご参照のうえ、ご利用ください。また、市が定める様式「勤務証明並びに申告書」も電子入力に対応していますので、併せてご利用ください。勤務実績に関しては市が定める様式「勤務実績報告書」への証明をお願いいたします。
<窓口受付>
令和4年(2022年)6月27日(月曜日)~令和4年(2022年)9月5日(月曜日)
箕面市役所別館2階子ども総合窓口
月曜日から土曜日(祝日を除く)午前8時45分から午後5時15分まで
<郵送受付>
令和4年(2022年)6月27日(月曜日)~令和4年(2022年)9月5日(月曜日)必着
簡易書留、特定記録郵便、レターパックなど必ず追跡可能な郵便でご提出ください。
保護者のかたが直接申込みをしてください。豊川・止々呂美支所では受け付けしていません。また、郵送による申込みは、下記を必ずご確認ください。
<郵送先>
〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 箕面市役所 子ども総合窓口 宛
・受け付けが完了したことのわかる控えや通知はお送りしませんので、ご自身で追跡記録をご確認ください。
・令和5年(2023年)2月、3月入園申込み手続きの締め切りについては4月入園通常申込みと同時に受け付けをしますので、締め切りが異なります。4月入園通常申込みについては、10月頃お知らせさせていただきます。
・受け付けの先着順によって、選考結果が変わることはありません。
・窓口は、日時により混み合うことが予想され、長時間お待たせしてしまう可能性があります。時間に余裕をもってお越しいただきますようお願いします。(特に夕方以降は混み合います。)
・締め切りの最終日は混雑が予想されますので、なるべく避けてお越しいただきますよう、ご協力お願いします。
・申請書類は必ずご記入のうえ、お持ちいただき、受付時間の短縮にご協力をお願いいたします。
・締め切りを過ぎた場合、希望月での予約入園の受け付けはできません。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください