市民プールを令和4年7月1日からオープンしています
第一市民プール、第二市民プールを令和4年7月1日(金曜日)からオープンしています。
利用者の皆さまに安心してご利用いただけるようにスポーツ庁作成の感染拡大予防ガイドラインを遵守したうえでの運用を行います。
更衣室での3密対策など、施設利用にあたり感染防止対策を徹底します。皆さまにもご協力をお願いします。
【重要】箕面市民プールにおける新型コロナウィルス感染症対策
|
営業時間について
|
10時~17時 |
定員数について |
人数制限無し |
お願い |
- 自宅で検温をしていただき、体調不良時はご来場をお控えください。
- 更衣時間短縮のため、ご来場の際はなるべく服の下に水着を着用してご来場ください。
- ご来場の際はマスクを着用してください。
|
来場者の制限について |
下記に該当するかたのご来場は控えてください。
- 風邪の症状または37.5度以上の発熱者
- 突発性の味覚障害・嗅覚障害の自覚のある方、咳・痰の症状がある方
- 新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある場合
- 同居家族や職場の同僚等、身近な方に感染者が出た方および感染が疑われる方
- その他体調が思わしくない方
高リスク者へのお願い
- 循環器系(呼吸器や心臓・血液)疾患や糖尿病の基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤を使用されている方は、感染によって重症化する可能性がありますので、当面の間、ご自身の安全にご留意のうえ、来場については注意をお願いします。
|
入場にあたっての注意点 |
- 入場前に検温させていただき、37.5度以上の場合は入場をお断りさせていただきます。
- 手指の消毒をお願いします。
- 対人距離の確保をお願いします。
- 遊泳を行っていない際、会話をする場合はマスクを着用してください。
- 大阪コロナ追跡システムへの登録をお願いします。
|
更衣室での注意点 |
- 更衣室での会話を控えてください。
- 更衣ロッカーの使用にあたっては、係員の指示に従って決められたロッカーをご使用ください。
- タオル等は共用しないでください。
|
遊泳中の注意点 |
- 会話を極力控えてください。
- 他者との距離をできるだけ2m確保してください。
- 遊泳プールで密な状態(いわゆる芋洗い状態)で大勢で戯れることは、会話や接触による感染リスクが高まるため避けるようお願いします。
|
- 開催期間:7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) 午前10時~午後5時(休場日なし。ただし臨時休場日を除く)
- 場所:第一市民プール、第二市民プール
- 費用:高校生以上210円、中学生以下100円、4歳未満のお子様は無料
詳細は指定管理者ミズノグループのホームページ( 外部サイトへリンク )をご確認ください。
市民プール無料開放について
開放日:7月25日(月曜日)~8月29日(月曜日)の月曜日(7月25日、8月1日・8日・15日・22日・29日)
対象者:市内在住、在学の中学生以下のかた