ここから本文です。
当日は135名45組(関係者含む)が対戦し、ペタンクを楽しみました。
小学生から80代以上まで、幅広い年代のかたが世代を超えて交流しました。


開会式のあと、グラウンドいっぱいに広がってプレーを楽しみました。

老若男女で和気あいあいと接戦を繰り広げました。


表彰式では、1位のチームに図書券1,000円分、2位のチームに図書券500円分が贈られ、みんなで健闘を称えあいました。

ペタンクは、1910年に南フランスで生まれたスポーツで、
こどもから大人まで楽しみやすい戦略性のあるスポーツです。
チームに分かれ、「ビュット」と呼ばれる目標の球に「ボール」を交互に投げ、
相手よりボールを「ビュット」に近づけることが得点を競い合います。
| ビュット(目標とする球) | ボール |
|
|
![]() |
状況に応じた戦略をみんなで考えながら、子どもも大人も関係なく
「気軽に楽しくみんなで一緒に楽しめるスポーツ」それがペタンクです。
大会前の午前8時から8時45分まで、初心者講習を行います。
初めてで不安なかた、久しぶりで練習したいかた是非ご参加ください。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください