ここから本文です。
2015年から箕面市をホームタウンとして活動しているガンバ大阪は、毎年、箕面まつりのパレード参加に加え、20歳(はたち)のつどいや春のこどもフェスティバルin箕面へご協賛いただくなど、たくさんのイベントにご協力いただいています。
ガンバ大阪の試合情報、チケット販売スケジュールなどの最新情報は、ガンバ大阪のホームページ( 外部サイトへリンク )でご確認ください。
みんなで「ガンバ大阪」を応援していきましょう!
令和7年5月11日(日曜日)のサンフレッチェ広島戦で「箕面市民応援デー」が開催されます。市内在住の小中高生は無料、大人も30%OFFでお得にチケットを購入できます。【事前にチケットの購入が必要です】
選手の熱い戦いを間近で応援できる機会ですので、みなさんお誘い合わせのうえ是非お越しください。
以下のURL、またはQRコードから観戦チケットの購入ができます。
箕面市民応援デー 申し込みはこちらをクリック( 外部サイトへリンク )
箕面市民応援デー申し込みQRコード
開催概要
申し込み受付期間 令和7年4月6日(日曜日)10時~令和7年5月10日(土曜日)23時59分まで
※販売期間内でもチケットが無くなり次第、販売は終了となります。
ちらし(おもて)
こちらをクリックすると画像が拡大されます(JPG:1,754KB)
(うら)
こちらをクリックすると画像が拡大されます(JPG:1,509KB)
当日は滝ノ道ゆずるも駆けつける予定です!
みんなでガンバを応援しよう!
当日の予定
こちらをクリックすると画像が拡大されます(JPG:944KB)
箕面市初のパブリックビューイングを、林大地選手の母校である萱野東小学校で実施します。
当日はゲストによる解説を聞きながら試合を観戦、試合終了後にはうれしいプレゼントが当たる抽選会も実施!
サッカー好きのかたはもちろん、サッカー初心者のかたにも楽しんでいただけるイベントです。
みんなでガンバ大阪を応援しよう!
日 時:令和7年4月20日(日曜日) 14時キックオフ
場 所:萱野東小学校 体育館
対 象:市内在住・在勤・在学のかた
参加費用:無料
定 員:400人(事前申し込み制、人数多数の場合は抽選)
開 場:13時(予定)
内 容:横浜FC戦(ニッパツ三ツ沢球技場)のパブリックビューイング
ゲストのガンバ大阪OB加地亮氏、元スタジアムMC内藤朝佳氏による試合解説あり
試合終了後、抽選会を実施
申込期間:令和7年3月10日(月曜日)から4月4日(金曜日)
抽選結果:令和7年4月11日(金曜日)
当落にかかわらず、抽選結果は電子メール、電話(メールアドレスをお持ち出ないかた)で連絡します。
イベントちらし
こちらをクリックすると画像が拡大されます(JPG:385KB)
令和6年11月15日(金曜日)、今年6月にガンバ大阪に移籍した林大地選手(萱野東小学校・第四中学校出身)が表敬訪問のため来庁されました。
林選手はガンバ大阪Jrユース出身。国内外のチームで活躍、東京オリンピックにも出場されました。
表敬訪問では林選手から現状報告や来シーズンへの意気込みを話され、市長からは激励の言葉がかけられました。
また、何かできることがあれば箕面市に協力しますと仰られ、市長からは、是非次回は箕面市民が参加する場にも来ていただきたいと話されました。
最後にサイン入り等身大パネルとユニフォームが贈呈され、記念撮影を実施。等身大パネルとユニフォームは正面玄関に設置していますので、みなさん見に来てください!
みんなで林選手を応援しましょう!
ユニフォームにサイン中の林選手。等身大パネルにもサインをしてくださいました。
等身大パネルは正面玄関のモニター横に設置しています。
みなさん見に来てください!
ユニフォームはエレベーター側に設置しています。
令和6年9月14日(土曜日)パナソニックスタジアム吹田で箕面市民応援デーが開催されました。
約2,600人の市民のみなさんが来場され、市長やゆずるも応援に駆けつけました!!
モフレムと仲良く2ショット!
手に持った万歩計をたくさん振る「モフレムチャレンジ」に挑戦!がんばれゆずる!
市長もスタジアムに登場!ハーフタイムにピッチを周回しました。
応援いただいたみなさまありがとうございました。
箕面市はこれからもガンバ大阪を応援します!
令和6年9月12日(木曜日)ガンバ大阪オフィシャルマスコット「モフレム」の像が寄贈され、贈呈式を行いました。
2024年からガンバ大阪のオフィシャルマスコットになったモフレム。モフモフしたフォルムと炎(フレイム)を合わせて名付けられたそう。モフモフのモフレム像にみなさん会いに来てください!
市役所本館1階 待合正面に展示しています。
贈呈式
モフレム像
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください