箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成30年度報道資料 > (報道資料)府内初!スーパーに投票所を設置します ~株式会社阪急オアシスと投票所の設置に関する協定を締結しました~
更新日:2019年1月28日
ここから本文です。
箕面市と株式会社阪急オアシスは、平成31年1月28日(月曜日)に「選挙などの投票所の設置に関する協定」を締結し、平成31年4月執行予定の大阪府議会議員選挙から、阪急オアシス箕面店(箕面市瀬川5丁目1番1号)に投票所を設置します。選挙当日の投票所をスーパーなどの民間店舗内に設置することは、大阪府内の自治体では初めてです。
瀬川地区の投票区は、複数車線で道幅の広い国道171号で南北に分断されており、有権者の投票所までの移動が大きな課題となっていました。これを踏まえ、当該地域内に新たな投票所の設置を検討していたところ、株式会社阪急オアシスのご協力により、同社箕面店内の「レストスペース(イートインコーナー)」を投票所として提供いただけることになりました。
阪急オアシス箕面店に投票所を設置することで、有権者の移動の負担は大幅に軽減されます。また、買い物ついでに投票ができるようになり、投票の利便性が格段に向上します。
箕面市と株式会社阪急オアシスは、平成31年1月28日(月曜日)に「選挙などの投票所の設置に関する協定」を締結し、平成31年4月執行予定の大阪府議会議員選挙から、阪急オアシス箕面店(箕面市瀬川5丁目1番1号)に投票所を設置します。選挙当日の投票所をスーパーなどの民間店舗内に設置することは、大阪府内の自治体では初めてです。
瀬川地区の投票区は、複数車線で道幅の広い国道171号で南北に分断されており、有権者の投票所までの移動が大きな課題となっていました。
当該地域内に新たな投票所の設置を検討していたところ、株式会社阪急オアシスのご協力により、同社箕面店内で通常イートインコーナーとして使用されている「レストスペース」を、投票所として提供していただけることになりました。
阪急オアシス箕面店に投票所を設置することで、有権者の移動の負担が大幅に軽減されます。また、買い物ついでに投票ができるようになり、投票の利便性が格段に向上します。
阪急オアシス箕面店「レストスペース(イートインコーナー)」
箕面市では、住宅開発やそれに伴う人口の増加、交通網の再編などの環境の変化により、投票区内の人口の偏りや投票所までの距離などの問題が生じていました。そこで、今年度、課題のある投票区・投票所について、8年ぶりに見直しを行いました。
今回の見直しにより、全市域において投票所までの距離が長い、幅の広い道路を越えなくては投票所へ行けないなど、投票所までの移動の問題は、大幅に改善されます。
西南小学校前の国道171号の様子
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください