ここから本文です。
阪急箕面駅から箕面大滝へと続く散策路(箕面滝道)は、平成29年10月の台風被害で一部区間が通行止めとなっていましたが、平成30年11月1日(木曜日)に復旧し、従来どおり全区間の散策が可能となります。
これを記念して、「箕面滝道復活祭」を開催します。このイベントは、箕面市PRキャラクター滝ノ道ゆずるがプロデュースするもので、ゆずるの分身を探すウォークラリー「大・大・大かくれんぼ大会」や、「みのおキャンドルロード2018」、「箕面大滝ライトアップ」、「箕面駅周辺ゆず巡り」など、楽しいイベントが目白押しです。
この機会に、ぜひ復活した箕面滝道にお出かけください。
阪急箕面駅から箕面大滝へと続く散策路(箕面滝道)は、平成29年10月の台風被害で一部区間が通行止めとなっていましたが、平成30年11月1日(木曜日)に復旧し、従来どおり全区間の散策が可能となります。
これを記念して、箕面市PRキャラクター滝ノ道ゆずるがプロデュースする「箕面滝道復活祭」を開催します。
参加者は、ウォーキングコース中(滝道)の5か所に隠れている滝ノ道ゆずるの分身を探してゴールをめざします。ゆずるの分身を全て見つけたかたに、箕面滝道復活祭限定のオリジナルマグカップをプレゼントします。
先着500人、参加無料。
平成30年11月3日(祝)
受付 午後3時~ (定員となり次第終了)、箕面駅前広場
景品交換 午後5時~8時、箕面文化・交流センター
阪急箕面駅から箕面大滝までの滝道を、約5,000本のキャンドルの灯りで彩ります。キャンドルの揺らめく灯りで照らされた滝道は、いつもと違った幻想的な光景を見せてくれます。
箕面大滝前では、滝見橋に飾られたキャンドルが、欄干の朱色を鮮やかに浮かび上がらせます。
この別世界のようなムードの中、バイオリニストの吉岡邑玲さんによるバイオリン&ピアノのミニライブが開催されます。
みのおキャンドルロードは、例年7月に開催され、年に1回2時間だけの贅沢な光景を楽しめる大人気のイベントです。今年は、滝道の一部区間通行止めに伴い開催が延期されたため、今回の箕面滝道復活祭での開催となったものです。
キャンドルは、当日60人を超える市民ボランティアの手によって、ひとつひとつ並べられ点灯されます。幻想的に照らされた滝道は、ご家族や友人とのお散歩はもちろん、デートにもおすすめです。
平成30年11月3日(祝) 午後5時~7時(雨天中止)
阪急箕面駅から府営箕面公園内の各所
阪急箕面駅から、フットライトで照らされた滝道を進むと、美しいライトアップが楽しめます。
箕面大滝では、光の色が3色に移り変わっていくLEDライトを使用し、秋の夜長を彩ります。
平成30年11月1日(木曜日)~11月11日(日曜日)
午後5時~9時(天候等により中止する場合あり)
府営箕面公園内の各所
各飲食店舗が、箕面特産の柚子を使用した1日限定の特別メニューを提供。「やきとりのゆず味噌焼き」や「ゆずのせおでん」などが、ドリンクとセットで600円から楽しめます。
平成30年11月3日(祝) 午後5時~9時
阪急箕面駅周辺エリアの飲食店
箕面はしご酒実行委員会
自然素材を使った工作や体験コーナー、自然と歴史のミニガイドツアーなど
平成30年11月3日(祝) 午前10時30分~午後3時30分
3,004(みのおし)枚の折紙の紅葉で、ギネス世界記録Ⓡに挑戦
平成30年11月3日(祝) 午後2時30分~
大阪青山大学(完成作品は、午後5時~7時、箕面駅前野外ステージで展示)
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください