箕面市 > 子育て・教育・文化 > 教育 > 箕面市教員養成セミナー「ぴあ・カレッジ」 > R3「ぴあ・カレッジ」第1回セミナーの様子

更新日:2021年5月31日

ここから本文です。

令和3年度「ぴあ・カレッジ」第1回セミナーの様子

  令和3年(2021年)5月22日(土)に箕面市の教員を志す22名を迎え、今年度の「ぴあ・カレッジ」がスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第1回セミナーはオンライン形式で実施することとなりました。

最初に塾長から歓迎の言葉とともに、教員としての心構えについての話がありました。学び続けることの重要性について、受講生もメモをとりながら聞いていました。

第1回セミナーのめあては、「箕面市の歴史を知り、教育の主要な取り組みについて理解を深めること」でした。

セミナーの前半は塾長から箕面市の歴史についての講義でした。事前に配布した資料を活用しながらクイズ形式で箕面の歴史について学びました。箕面市の歴史や特徴を授業に取り入れることで、子どもの興味・関心を高めることにもつながります。

セミナーの後半では教育センター指導主事による講義がありました。

講義内容は箕面市の教育施策の概要についてで、小中一貫教育やICT教育の話がメインでした。次回以降のセミナーにおいてそれぞれの教育施策について詳しく学んでいきます。

 

 peerpeer

 minohminoh111

 

【ぴあ・カレッジノート(受講生のふりかえり)より】

<学んだこと・今後に生かしていきたいこと>

  • 教育実習の体育の授業中にタブレットを活用して動画撮影をしたりしましたが、学び合いのソフトを用いて、子ども一人ひとりの考えを一斉に共有できたりすることは知りませんでした。これをしっかりと使いこなすことができれば、子どもたちがどのように考えているのかがわかり、子ども理解にもつながると思いました。また、このような機能を活用することで、考えが共有でき、コメントを共有することでコロナ渦の中でも主体的・対話的で深い学びが実現できると思いました。
  • 時代の変化に合わせ、新しいものを学習し続けることが大切だと感じました。現在の教育現場では、数年前に当たり前だったことが大幅に変わっていくので、新しいことは分からないではなく、どうすればできるのかを考え、学び続けていきたいと思いました。 
  • 先生が一方的に課題を提示したり、まとめるのではなく、児童が自ら課題を探求したり、自分自身の意見を持ち、自ら考えて振り返りをすることで学習意欲が高まることを学びました。授業作りの際は児童の目線になって考えるべきだと知り、これから大学やぴあ・カレッジで授業を作る機会があれば、生かしていきたいと思いました。                                  

<感想>

  • 教員になる覚悟があるのか、本日の講義で自分の中で改めて問いかけることが出来ました。無限の可能性がある生徒の成長をサポートし、私自身も成長していくことが理想なので、自分のなかでどんな教員になりたいか、また、そのためにどんな意識をしたらいいかよく考えてみようと思います。ICT教育について生徒一人一台PCが配られているということで今後指導案を考えるときにそのことも頭に入れて考えてみようと思いました。そして、プログラミング教育については、私自身分からないことがたくさんあるなと思ったので身につけていかなければならないなと感じました。
  • 今回一番印象に残っていることは「箕面の歴史について」です。塾長の「地元を知り、地元に誇りを持つことが生徒自身の誇りに繋がる」という言葉を聞き、地元について誇りを持つことは地域に根づく学校教育として必要なことだと思いました。将来その地域外で活動、活躍する生徒があの小学校、中学校で学んで良かったと誇りに思うことは自分の自信にも繋がると考えます。
  • 私自身、箕面市の教育を実際に受けていないため、今回のセミナーを通して詳しく箕面市の教育について学べ、より箕面市で働きたいという気持ちが高まりました。私自身、まだまだ箕面のことも教員の仕事についても知らない部分がたくさんあるため、このセミナーを通してもっと知っていきたいです。それに加えて「教師は学び続ける存在」であるという自覚を持って今後取り組んでいきたいと思います。

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教職員人事室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6997

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?