更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

農業者図鑑

新しく農業に取り組むかたの紹介

箕面で「就農(=農業という仕事に就くこと)」されたかたがいます。箕面や近隣市町にお住まいのかたが、数ある農地の中から箕面を選択し、農業をされています。その中でも、これから新たに農業に取り組むかたを「新規就農者」と言います。

市では、地元農業者の作った『採れたて新鮮野菜』を小中学校の学校給食に取り入れており、子どもたちや保護者のみなさんから好評をいただいています。実は、新規就農者の皆さんもベテラン農業者に倣って、学校へ積極的に野菜を届け、給食を支えてくださっています。

市内の農地が作物であふれることは、まちなかにある貴重な『みどり』を守ることにつながります。

箕面で『みどり』を守りながら、農業に頑張っておられるかたを紹介しますので、ぜひ応援をお願いします。

新規就農者のみなさん

No.1

生田梨恵(いくたりえ)さん

No.2

狩野圭朗(かのよしろう)さん

No.3

中上直久(なかうえなおひさ)さん

ikuta7

新規就農者の先駆け

 

kano1

外見はクール、中身は熱い

 

nakaue2

ほのぼのしたのんびり屋さん

No.4

長谷川貴治(はせがわたかはる)さん

No.5

藪本明也(やぶもとあきや)さん

 

No.6

井口 雅登(いぐちまさと)さん

 

hasegawa

新規就農者のリーダー的存在

yabu

手技療法院の院長と農業の二刀流

iguchi7

物静かなお父さん

No.7

石本貴美子(いしもときみこ)さん

ishimoto3

毎日コツコツと熱心に取り組まれてます

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部農業振興室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6728

ファックス番号:072-722-2466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?