箕面市 > 産業・まちづくり > 産業振興・農業 > 農業 > 大阪エコ農産物認証制度

更新日:2022年4月1日

ここから本文です。

大阪エコ農産物認証制度

大阪府では「地場産」「安心」という消費者ニーズに応えるとともに、環境にやさしい農業に取り組む農業者を支援するため、農薬の使用回数、化学肥料(チッソ)の使用量が府内標準の半分以下になる農産物を「大阪エコ農産物」として認証しています。認証された農産物は「認証マーク」を表示して販売できます。

制度詳細は、大阪府ホームページ( 外部サイトへリンク )をご参照ください。

大阪エコ農産物とは

「大阪エコ農産物」は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えて栽培された、大阪府が認証する農作物です。より安心で私たちの環境にも配慮した「大阪エコ農産物」は、農業者の方々に手間暇をかけて取り組んでいただいています。

 

  • 農薬・化学肥料の使用を5割以下に削減して作られています。
  • 栽培計画・実績の提出を求め、大阪エコ農産物の栽培基準を満たしているか審査しています。
  • 出荷前に農場の現地確認を行い、計画どおり適正に栽培しているかを厳しくチェックしています。

 現地確認の様子

この認証マークが目印!

エコマーク5割減エコマーク不使用エコ旧マーク

朝市でも販売しています!

エコマーク付き商品 エコ農産物販売コーナー

大阪エコ農産物取扱先

大阪エコ農産物は、下記取扱先のほか、箕面市内の学校給食にも使用されています。

市内

  • 箕面中央朝市(JA大阪北部農産物直売所)
  • みのお駅前ふれあいプラザ朝市

府内

「大阪エコ農産物」の申請について(農業者のみなさまへ)

箕面市では、「大阪エコ農産物」の栽培にチャレンジされる農業者のみなさまの申請を受付し、取組を支援しています。(年2回)

申請方法

申請時期

7月、1月(具体的な日付は広報紙などでご案内します。)

対象者

箕面市内在住の農業者及び法人など

対象作物

1作物当り1a以上の栽培面積が必要です。(1筆、1区画当り1a以上)

  • 7月申請:申請時には未作付で10月以降に収穫するもの
  • 1月申請:申請時には未作付で4月以降に収穫するもの

必要書類

大阪府ホームページ( 外部サイトへリンク )よりダウンロード、または箕面市農業振興室窓口(市役所別館44番窓口)にて配布。

申請先

箕面市エコ農産物推進協議会(箕面市みどりまちづくり部農業振興室、市役所別館44番窓口)

申請後の流れ

申請→大阪府による認証→ほ場の現地確認(協議会と申請者立会のもと)→実績報告

  • 栽培状況によっては、認証と圃場の現地確認の順序が前後する場合があります。
  • 実績報告は申請の1年半後に行います。

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部農業振興室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6728

ファックス番号:072-722-2466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット