更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

事業所における事故発生時の報告について

障害福祉サービス事業所等において事故が発生した場合は報告が必要です。

事業所等において事故が発生した場合には、利用者家族への連絡とともに箕面市広域福祉課、および利用者の支給決定担当援護市にも報告をしてください。

対象となるサービス

  • 指定障害福祉サービス事業(訪問、入所、通所、居住)
  • 指定特定相談支援事業
  • 指定障害児相談支援事業

報告が必要な事故事案

  • 死亡
  • 転倒・転落
  • 怪我(軽症の場合を除く)
  • 急病(救急搬送される等重篤な場合)
  • 誤嚥・誤飲
  • 食中毒
  • 感染症
  • 暴力行為
  • 行方不明
  • 事業所の事故(火災等)
  • 交通事故
  • その他

事故報告書の提出先(連絡先)

池田市・箕面市・豊能町・能勢町 広域福祉課

電話番号:072-727-9661

事故報告書様式

提出方法(下記のいずれかの方法で提出してください)

  • Logoフォーム(WEB申請)

https://logoform.jp/form/5CLo/syogai_jikohoukoku

  • Eメール

kouikisyogai★maple.city.minoh.lg.jp (迷惑メール対策防止のため、送信時に★を@に置き換えて送信してください)

  • 郵送

〒562ー0014

大阪府箕面市萱野5丁目8番1号 箕面市立総合保健福祉センター 

箕面市 健康福祉部広域福祉課

障害事業者グループ宛て

事故事案の大阪府への情報提供について

死亡事案、重大事案につきましては、大阪府へ情報提供を行い、その概要を大阪府ホームページで公表します。

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部広域福祉課 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9661

ファックス番号:072-727-9670

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット