箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 令和6年度報道資料 > (報道資料)箕面市の人口が14万人に到達しました!~これからも、人の集まる魅力あふれるまちづくりを進めていきます~

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

(報道資料)箕面市の人口が14万人に到達しました!~これからも、人の集まる魅力あふれるまちづくりを進めていきます~

令和7年3月17日(月曜日)、箕面市の住民基本台帳人口が14万人に到達しました。同日に出生届を出されたかたに、記念品を贈呈しました。

概要

 令和7年3月17日(月曜日)、箕面市の住民基本台帳人口が14万人に到達しました。これを記念し、令和7年3月17日に出生届を提出された3月14日に生まれたばかりの徳田桃華さんのご家族に、市長から記念品を贈呈しました。
 箕面市では、箕面が誇る豊かな緑を守りつつ、令和6年3月23日に開業した北大阪急行延伸線及び周辺のまちづくりなどにより、美しいまちなみや良好な住環境を備えた住宅都市としての魅力を発展させる、地域活性化の取組を推進してきました。今後も、箕面市がより一層「誇れるまち」「憧れられるまち」となるよう、魅力あふれるまちづくりを進めていきます。

記念品贈呈

人口の推移

箕面市人口の推移

 箕面市は、昭和31年に人口34,804人で誕生し、24年後の昭和55年に10万人を超えました。その後、平成23年に13万人、平成30年に13万8千人に到達して以来、令和6年4月まで13万8千人台で増減していました。
 そしてこの度、令和7年3月17日(月曜日)に出生届が提出されたことにより、14万人に到達しました。この1年で、およそ1,200人の人口増となりました。


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部戸籍住民異動室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6725

ファックス番号:072-724-0853

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット