更新日:2024年8月1日
ここから本文です。
箕面市(市長:上島 一彦)と株式会社ウィリング(代表取締役:岸本 一秀)は、8月1日(木曜日)に「災害時におけるプール用水及び避難場所等の提供に関する協定」を締結しました。
本協定は、大規模災害発生時に、市の要請に基づいて同社が生活用水として利用できるプール用水を提供するほか、施設の温水を活用した入浴支援を行うなど、災害時の協力体制について定めるものです。
今回の協定締結により、災害時において水の供給が滞る可能性が高い中、健康的な生活を維持する上で欠くことができない生活用水を大量に確保でき、大規模災害に対する強力な備えとなります。
岸本一秀代表取締役(写真左)、上島一彦箕面市長(写真中央)、岸本健嗣常務取締役(写真右)
災害時におけるプール用水及び避難場所等の提供に関する協定
令和6年8月1日(木曜日)
大規模災害時にかやの中央スイミングスクールのプール用水を生活用水として提供するほか、プールに併設するジャグジー設備を臨時的な入浴施設として提供するなど、施設の利用についてあらかじめ合意することにより、被災者の避難生活の質の向上を図り、災害時であっても安全・安心で健康的な生活を確保することを目的とします。
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください