箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 令和6年度報道資料 > (報道資料)府内トップクラス!民間保育施設に就職する保育士に最大198万円を支給!~新たな保育士確保施策「就職支援補助金」を創設します~
更新日:2024年7月31日
ここから本文です。
箕面市では、市内民間保育施設の保育士確保を支援するため、従来の施策に加えて新たに20万円の「就職支援補助金」の支給を実施します。
さらに、大学や専門学校などの保育士養成施設在学中に市内民間保育施設で保育実習またはアルバイトを行い、その後、当該施設に就職した場合は、10万円を加算して支給します。
※「指定保育士養成施設の指定及び運営の基準について」(平成15年12月9日雇児発第1209001号)の「保育実習実施基準」において、保育実習は実習日数20日の必修科目として定められる。
(ただし、1年以内に市内保育施設を退職、または、運営法人内の異動(市外施設からの異動を含む)の場合を除く)
(幼稚園、事業所内保育事業、認可外保育施設は対象外)
箕面市で保育士として働くかたに、就職支援補助金20万円(30万円)、生活支援補助金72万円及び学生補助金96万円の最大198万円を支給します。
※下記家賃支援補助金との併給不可
※市内保育施設で5年間継続勤務することを条件とする
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください