ここから本文です。
箕面市では、11月3日(祝日)午後2時から箕面市立メイプルホール大ホールで、子どもたちの運営による「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」授賞式を行います。
授賞式には、絵本賞を受賞した「だめよ、デイビッド!」の訳者小川仁央さん、作品賞を受賞した「いのち運んだナゾの地下鉄」の作者野田道子さん、主演男優賞を受賞した「男子☆弁当部オレらの友情てんこもり弁当」の作者イノウエミホコさん、主演女優賞を受賞した「怪盗レッド(1)」の画家しゅーさんが出席し、子どもたち手作りのオスカー像が贈られます。
この賞は、子どもたちの読書意欲を高め、読書活動をさらに推進することをめざして2010年の国民読書年に創設した賞です。世界中には「大人が選ぶ」子どもの本の賞はたくさんありますが、この賞はそれらの賞とは違い、「子どもが本当に支持している本を、子ども自身が選ぶ」、全国でもたいへん珍しい取り組みです。
また、各学校へのオーサービジット(受賞作家などの学校訪問)も行う予定です。
箕面市では、11月3日(祝日)午後2時から箕面市立メイプルホール大ホールで、子どもたちの運営による「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」授賞式を行います。授賞式は、市内の小・中学校の児童生徒たちが司会進行から受賞作家へのオスカー像贈呈まで、運営を担当します。
今年のオスカー像は、第五中学校のクラフトワーク部員が思いを込めて制作し、当日受賞者に手渡されます。
11月3日(祝日)午後2時開式
箕面市立メイプルホール大ホール(入場無料)
【絵本賞】 「だめよ、デイビッド!」 小川仁央さん(訳者) コメント: 「世界子どもの本アカデミー賞」の「絵本賞」受賞! ありがとうございます。早速、デイビッドに知らせましたよ。きっと、喜んでくれるはず。 |
【作品賞】 「いのち運んだナゾの地下鉄」 野田道子さん(作者) コメント: ユニークな賞をいただいてありがとうございます。 子どもたちの未来にゆるぎない平和がつづきますように祈っております。 |
【主演男優賞】 「男子☆弁当部オレらの友情てんこもり弁当」のソラ イノウエミホコさん(作者)
ソラのコメント: 主演男優賞、ありがとうございます。 さっそくユウタと高野に自慢します。 北原には……そのうち。え?テレてないってマジで!!
|
【主演女優賞】 「怪盗レッド1」のアスカ しゅーさん(画家) アスカのコメント: 紅月アスカです。 ええーっ、わたしが主演女優賞!? びっくりしたよっ! 投票してくれた箕面のみんな、 ありがとう。 これからも、怪盗レッドとしてがんばるよ! |
「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」にノミネートされた本30作品の中から、約1万人の小中学校の子どもたちが投票した結果をもとに、主演女優賞・主演男優賞・絵本賞・作品賞・ヤングアダルト賞の受賞5作品を決定しました。
絵本賞 |
作品賞 |
ヤングアダルト賞 |
だめよ、デイビッド! |
いのち運んだナゾの地下鉄 |
君の膵臓をたべたい |
|
|
|
デイビッド・シャノン/作 小川仁央/訳 (評論社) |
野田道子/作 藤田ひおこ/絵 (毎日新聞社) |
住野よる/著 (双葉社) |
1,056票/2,973票中 |
1,372票/5,578票中 |
1,350票/3,323票中 |
小学校1~2年生による投票 |
小学校3~6年生による投票 |
中学校1~3年生による投票 |
主演男優賞 |
主演女優賞 |
「男子☆弁当部オレらの友情てんこもり弁当」の ソラ |
「怪盗レッド(1)」のアスカ |
|
|
イノウエミホコ/作 東野さとる/絵 (ポプラ社) |
秋木真/作 しゅー/絵 (角川書店) |
1,395票/5,571票中 |
2,425票/5,555票中 |
小学校3~6年生による投票 |
小学校3~6年生による投票 |
「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」は、子どもたちの読書意欲を高め、読書活動をさらに推進することをめざして2010年の国民読書年に創設した賞です。世界中には「大人が選ぶ」子どもの本の賞はたくさんありますが、この賞はそれらの賞とは違い、「子どもが本当に支持している本を、子ども自身が選ぶ」、全国でもたいへん珍しい取組です。
「箕面市では、平成4年から市立小・中学校に専任の学校図書館司書の配置を始め、平成10年に全小・中学校への配置を完了し、全国に先駆けて子どもたちの読書活動を推進してきました。全ての市立小中学校の子どもたちが参加するこのような取り組みは、専任の学校図書館司書を配置している箕面市だからこそ実施できる取組です。
平成24年度からは、市内私立小・中学校もこの取り組みに参加するなど、読書活動が広がっています。
年度 |
受賞作品 |
参加された作家さん |
---|---|---|
平成22年度 (2010年度) |
ヤングアダルト賞:「バッテリー」 |
作者:あさのあつこさん |
絵本賞:「じごくのそうべえ」 |
作者:田島征彦さん |
|
主演男優賞:「もしかしたら名探偵」の 「ミルキー杉山」 |
画家:中川大輔さん
|
|
平成23年度 (2011年度) |
絵本賞:「100かいだてのいえ」 |
作者:いわいとしおさん |
作品賞:「恐竜の谷の大冒険」 |
翻訳者:食野雅子さん |
|
平成24年度 (2012年度) |
主演男優賞:「名探偵ホームズまだらひ も」の「ホームズ」 |
翻訳者:日暮まさみちさん 画家:青山浩行さん |
主演女優賞:「メリーさんの電話(ナツ カのおばけ事件簿)」の「ナツカ」 |
作者:斉藤洋さん
|
|
作品賞:「れいぞうこのなつやすみ」 |
作者:村上しいこさん |
|
平成25年度 (2013年度) |
主演男優賞:「ノエル先生としあわせの クーポン」 |
翻訳者:宮坂宏美さん 翻訳者:佐藤美奈子さん |
作品賞:「黒い本」 |
作者:緑川聖司さん |
|
平成26年度 (2014年度) |
作品賞:「ぼくらの七日間戦争」 |
作者:宗田理さん |
主演女優賞:「かあちゃん取扱説明書」 の「かあちゃん」 |
作者:いとうみくさん
|
|
平成27年度 (2015年度) |
絵本賞:「ちゃんとたべなさい」 |
翻訳者:よしがみきょうたさん |
作品賞:「おばけやさん1」 |
作者:おかべりかさん |
|
ヤングアダルト賞:「ディズニーそうじ の神様が教えてくれたこと」 |
作者:鎌田洋さん
|
|
主演男優賞:「怪盗ショコラアイスミル クは永遠に」の「ショコラ」 |
画家:小林裕美子さん
|
|
主演女優賞:「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」 の「紅子」 |
作者:廣嶋玲子さん
|
|
平成28年度 (2016年度) |
主演男優賞:「くまのパディントン」の「パディントン」 |
翻訳者:松岡享子さん |
主演女優賞:「マチルダは小さな大天才」の「マチルダ」 |
翻訳者:宮下嶺夫さん |
「ぼくらの七日間戦争」作者宗田理さん | 「ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと」
作者鎌田洋さん |
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください