箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成29年度報道資料 > (報道資料)光と水が織りなす幻想的な光景 箕面大滝ライトアップ~夏の夜のデートにもおススメ!ひんやり極上のクールスポット~
更新日:2017年7月3日
ここから本文です。
箕面市では、毎年恒例の夏の風物詩「箕面大滝ライトアップ」が7月15日(土曜日)からスタートします。箕面駅からフットライトで照らされた滝道を進むと、美しくライトアップされた瀧安寺や箕面大滝などの名所が楽しめます。
また、滝道にある「箕面川床」では旬の食材を使用したお料理を味わえるほか、7月22日(土曜日)には滝道から箕面大滝周辺を約6,000本のろうそくで彩る「みのおキャンドルロード」や、箕面駅周辺で「箕面地区納涼の夕べ」も同時に開催されます。
この夏は、ご家庭のクーラーを切って、大阪市街地より7度涼しい「ひんやり極上のクールスポット・箕面大滝」へぜひお出かけください。
箕面市では、毎年恒例の夏の風物詩「箕面大滝ライトアップ」が7月15日(土曜日)からスタートします。箕面駅からフットライトで照らされた滝道を進むと、美しくライトアップされた箕面大滝や瀧安寺などの名所が楽しめます。明るく幻想的に照らされた滝道は、ご家族や友人とのお散歩はもちろんのこと、デートにもおすすめです。
観光客に夏の夜の箕面大滝を楽しんでいただくため、節電にも取り組み、5年前から全照明のLED化や、照明器具の設置個所の削減を行っています。また、LEDの5倍明るいプラズマ投光器を平成24年度から導入し、ライトアップされた大滝の迫力を失うことなく、平成22年度と比べて、消費電力87%削減と言う大幅な節電を実現しました。
この夏は、ご家庭のクーラーを切って、大阪市街地より7度涼しい「ひんやり極上のクールスポット・箕面大滝」へぜひお出かけください。
7月22日(土曜日)には、箕面大滝周辺をはじめ、瀧安寺周辺、箕面駅前から一の橋付近までを、約6,000本のろうそくで彩る「みのおキャンドルロード」が開催されます。
虹色あかりや竹あかりのエリアもあり、ろうそくの灯で幻想的な雰囲気に包まれた、わずか2時間だけの特別な時間を味わえます。
また、同時に、箕面駅周辺では、夜店が楽しめる「箕面地区納涼の夕べ」も開催されます。
「キャンドルロード」とともに、ぜひ夏の夜をお楽しみください。
7月1日(土曜日)から箕面川沿いに、「箕面川床」がオープンしています。川のせせらぎを聴きながら、旬の食材を使ったお料理を味わうことができます。
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください