ここから本文です。
工事に伴い、令和5年3月8日(水曜日)から「白島(北行)」バス停を下記の通り、北側へ約10m移設します。(阪急バスの路線バス乗り場です) (※運行時間の変更はありません)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
都市計画道路萱野東西線開通に伴い、令和4年3月31日(木曜日)から運行ルートを一部変更し、平日・土曜ダイヤの「今宮バス停」を下記のとおり北へ約50m移設します。(※運行時間の変更はありません)(日曜・祝日ダイヤの「石丸南バス停」の移設や運行ルートの変更はありません。)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
バス停周辺の新店舗オープンに伴い、令和3年4月10日(土曜日)から「箕面墓地前バス停」を下記のとおり、東側へ約20m移設します。(※運行時間の変更はありません。)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
大阪大学箕面キャンパスのスクールバスバス停の新設に伴い、令和2年12月9日(水曜日)から「船場団地バス停」を下記のとおり、西側へ約30m移設します。(※運行時間の変更はありません。)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
北大阪急行線延伸工事に伴い、令和2年6月16日(火曜日)から「船場東一丁目バス停」を下記のとおり、国道423号(新御堂筋)の南側へ約80m移設します。(※運行時間の変更はありません。)
工事期間中、何かとご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
北大阪急行線延伸工事に伴い、平成29年8月9日(水曜日)から「かやの中央バス停(旧かやの中央駐車場前)」を下記のとおり、国道423号(新御堂筋)の車道側へ移設します。(※運行時間の変更はありません。)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
平成22年9月1日から、公共施設巡回福祉バス(Mバス)に代わって、箕面コミュニティバス『オレンジゆずるバス』が箕面市内を走っています。
『オレンジゆするバス』は、一般乗合バスとして、運賃220円均一(小児、70歳以上の高齢者、障害者100円均一)で買い物、お出かけ、通院、通学、通勤など、誰もが気軽に乗れるバスです。
月曜~土曜
ルート名 | 経由地 | 主な行き先 |
---|---|---|
青ルート(西部北・東部北循環) | 新稲、桜ヶ丘、桜、白島、石丸、外院、粟生間谷等 | 箕面駅、箕面市役所、市立病院、稲ふれあいセンター、船場、かやの中央 |
赤ルート(中部・東部中循環) | 如意谷、芝西、粟生外院、小野原等 | 箕面駅、箕面市役所、市立病院、稲ふれあいセンター、船場、かやの中央 |
黄ルート(西部南・東部南循環) | 牧落、桜井、桜ヶ丘、半町、瀬川、小野原等 | 箕面駅、箕面市役所、市立病院、稲ふれあいセンター、船場 |
日曜・祝日
ルート名 | 経由地 | 主な行き先 |
---|---|---|
紫ルート | 箕面、如意谷、桜ヶ丘、平和台等 | 箕面駅、山手公園前、桜ヶ丘、桜井駅、平和台 |
緑ルート | かやの、粟生団地、小野原、船場等 | かやの中央、粟生団地、小野原南、新船場北橋 |
『オレンジゆずるバス』は買い物などにも使える誰もが気軽に乗れるバスです。バス車両で乗車証明券を発行していますので、商店や飲食店などのかたは駐車場サービスと同様に、バスで来られて買い物されたお客様に帰りの回数券を配布するというサービスも可能です。市民のみなさんが市内を巡れば、それだけでまちは活性化します。是非ご検討ください。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください